投稿日:2022/4/3 15:14
新型コロナウイルスの影響もあって、しばらく大分へ帰るのを止めていましたが、釣りボートの運搬と父親の七回忌を兼ねて帰郷して来ました。ついでに庭先に待ち箱を置いてみましたが残念ながら探索蜂の姿を見る事はかないませんでした。横浜から佐伯まで片道20時間・往復2800キロメートルの4tトラックでの旅でした。九州から関東まで桜は満開でした。
我が家の庭先の梅の木の中の待ち箱です。
子供の頃からある古い梅の木です。
ニセアカシアの根元の待ち箱です。合計3箱をセットしてみました。
今回の旅の相棒は日野の4tトラックです。スペアドライバー無しの旅です。
前進6段のシフトレバーは初めてでした。1・2段目はエンジンブレーキがきつくてほとんど使いません。
ボートも無事田んぼに着地しました。
関東では見る事の無いかんたろうみみずに遭遇しました。全長30cm位です。
家の前の道路の桜も山の桜も満開でした。
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。