投稿日:2022/4/17 17:20
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんわ
凄い威力ですね~楽しみですね(^O^)/
2022/4/17 17:28
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
わぁ〜ぃ^ ^早くに、嗅ぎつけましたねー♪凄い、嗅覚!!私も、咲いたキンリョウヘン から、設置して居ますが…寒くて、探索さんを、未だ見て居ません\(//∇//)\
2022/4/17 17:52
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
T.山田さん こんばんは、待ち箱ルアーにも探索蜂が来ていますけど、取り付けてすぐこの数ですからキンリョウヘンは強力ですね。
2022/4/17 19:03
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
まーやさん こんばんは、本日は近くに蜂球が出来ていて取り込みましたがその群れの探索蜂ではないかと思われます。
2022/4/17 19:14