たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
投稿日:2022/4/19 10:48
たまねぎパパ様 こんにちは、何時もの事ながら早朝の農作業お疲れ様です。
今年も良いトウモロコシと蜜源の花が咲く事をお祈りいたしております。
私は先日(日曜日)に友人から頂いたカボチャの苗を植えました。
今、我が家の畑では、エンドウ豆の花が盛んに咲いているのと、ジャガイモが大きく育ってきてます。また、ジャガイモと言えば、昨秋に収穫したジャガイモの取りこぼしたものからしっかり芽が出て春にも収穫が出来るかもしれません。
2022/4/19 11:35
たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。 何でも早いですね。追いつきませんね。南瓜の種を直に畑の中に20粒位蒔きました。水だけやっています。
2022/4/19 12:19
こんにちはブルービーさん
いつもありがとうございます。
そうなんです、日の出が早くなるにつれて薄着では肌寒いですが作業が出来る様になってきました。
昨年は工場の横の畑に植えましたが、今回は自宅の畑に植えましたので娘達の喜ぶ顔が目に浮かびます。
カボチャを植えたのですね、我が家はまだ発芽していません。(^^ゞ
ジャガイモは強いですよね、あまり料理に出ないので作るのを辞めました。土寄せは二回した方が良いですよ。(^^ゞ
2022/4/19 13:12
こんにちはonigawaraさん
いつもありがとうございます。
年を重ねると目が覚めるのが早く、時間が余るので朝食前の作業です。
私もナンキンの種を直蒔きを考えましたが、菜の花を刈り取り耕さなければいけなかったのでポット植えしました。(^^ゞ
2022/4/19 13:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...