投稿日:2022/6/1 22:52
当地では西洋蜜蜂養蜂家が数戸廃業されて、1戸だけ(師匠)は飼育届を提出されています。しかし、未だに趣味的養蜂や無届の飼育者がいるのかな・・・。
事例1
5/17に無駄巣を除去してから2週間経てHAK2号群を確認すると・・・。
※ピンボケの画像ですみませんm(_ _)m。西洋蜜蜂に乗っ取られていました。何処から来たんだろう???。
今年の飼育者:飼育届を市役所農林課に確認しないといけないな・・・と思っていると、日本蜜蜂の家主さんから電話がありました。
事例2
「西洋蜜蜂が盗蜜しているようだけど!」の連絡があり急行しました。5/16に無駄巣の除去をしたNTS1号群
手薄になった和蜂ちびっ娘達を押しのけて探索蜂?迷い蜂?が占拠しつつあります。「あんた達はプー〇〇:ロ〇〇群か!!」と思った次第です。
無駄な努力かもしれませんが、夜になって2kmほど離れた場所に緊急避難しました。
明日、市役所担当課に状況を報告したいと思いますε=( ̄。 ̄;)。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...