投稿日:2022/6/27 08:43
もりゆこ
広島県
西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。現在4群。フローハイブも。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
もりゆこさんおはようございます^^
蕎麦って植えてから一カ月で花が咲くんですか〜
夏の蜜枯れ期に最適ですね♪
2022/6/27 09:03
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
蜜は黒いが。
75日で種がとれますからね・・・。
2022/6/27 09:40
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
もりゆこ様 お早う御座います。立派に花が咲き、ニホンミツバチが訪花してますね。
我が家の蕎麦は、花の盛りを終え、緑色の実が付き始めてます。
これが黒くなってきたら、また、耕転すると芽が出ます。
年に3回、此れを繰り返します。
恐らく上手くすれば4回出来ると思うのですが、昨年は、11月に最後の耕転をしたところ芽が出ませんでした。
寒過ぎたのだと思います。
2022/6/27 10:06