投稿日:2022/7/4 11:01
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ひろぼーさん
コメントありがとうございます。
光っているように見えるのは、6年使いまわした蜜蝋ですね。
やはり盛り上げ巣を造るような群れでないと登りが悪いですね。
そのまま置くと臭いが付いて次年度は登りが良くなりますよ。
2022/7/4 13:21
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ひろぼーさん
秋までで、冬は下ろしますね。
2022/7/12 07:46
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/2x.html
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...