ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
投稿日:2018/7/31 08:20
4月20日自然入居の群れに無王の疑い。
今春も頑張った蜜蜂達に少しのオヤツを(^.^)
やはり自然入居って良いですよね!(^.^)
ラッシュ突入でしょうか?(^-^)
我が家誘引隊の継投計画です。
ミスマフェット.アルバ開花しました!(^.^)
ロロパパさんきれいに咲きましたね、沢山のミツバチが来ると思いますので、写真を撮ってください。
2018/7/31 08:55
おはようございます。
抜ける様な青空をバックに高々と伸びた黄色い向日葵が目にも鮮やか、夏本番の様子ですね。やはりクマバチが一番乗りですか、どの花にも目ざといですね。
当方でもご多分にもれず、クマバチ、西洋ミツバチ、トモンハナバチの順番に訪花しています。昨日は帰巣する我がちびっ娘の中に全身が花粉まみれとなっているのを一匹だけ見つけました。それはよく良く見なければ蜜蜂とは言えないくらい黄色くて丸味をおびていたので他の花蜂が迷い込んできたのかと思うほどでしたが門番はスルーしていました。菜園周辺にちびっ娘達用にと向日葵を植えていますが巣箱から5〜15mと近距離過ぎて中々訪花してくれません。近距離に訪花しないのは向日葵だけではありませんが何れは訪花してくれると信じて他の花々同様に毎年植えてしまいます。
2018/7/31 08:59
わお! クマバチのスロ~モーション動画、何かアニメを鑑賞してる錯覚に陥ります(⌒‐⌒)
日本みつばちの飛来が待たれますね!
2018/7/31 09:09
カッツアイ様
コメントありがとうございます(^^)d
私が菜園をやったり、花を植えようとは、本人も思ってもいませんでした(笑)
近所の人はあいつ気が狂ったんじゃないか?と、思ってるはずです( >д<)、;'.・
訪花を確認すればまたアップしますね。
2018/7/31 10:14
ACJ38様
コメントありがとうございます(^^)d
先程までヒマワリ下の草抜きしてました。
ヒマワリの花粉量は半端じゃないですね❗埋蔵量はどんだけって感じです。
黒いクマバチが黄色くなってます。
先程、ミツバチかな?少し小さいかな?と思う蜂が花粉まみれになってました。
こりゃ種を取って、来年はもう少し増やさないと行けませんね!( ≧∀≦)ノ
2018/7/31 10:21
ハッチ@宮崎様
コメントありがとうございます(^^)d
五匹のクマバチが遊びに来てます。
ミツバチらしきも来ていたのでこれからが楽しみです。
近くの花には訪花しない???
一番遠い巣箱で7メートル、近い巣箱は3メートルです……( ̄▽ ̄;)(笑)
2018/7/31 10:27
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...