投稿日:2022/8/31 13:24
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
isumisekiguti さん今晩は、固有名詞OHかどうかはちょっとわかりませんが、ホイストロープですね、ホームセンターで2017年に購入しました、 ロープの掛け方で回転しますので注意が必要です、左右の突起は重箱制作の端材利用L75mmXH30mmXt30mmでコースレッドビス止め1か所です、持ち手、兼、ずれとめ(90度回転させる)としてます、釣り上げ時はビス2本です、今回は重箱4段と上の投薬枠+天蓋で5段でしたが、6段まで釣れる高さにしてますよ、継箱は重箱と同じ寸法,外寸L290mmxH150mmxt30mmです、落下防止ビニール被覆鉄線でクロスで上端から20mmの高さ位置にいれます、今回のように越境巣板になった場合は、落下防止線が下に来るように設置しますと、巣板を壊さず継箱できますよ、頑張って下さい、
2022/8/31 23:20
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
isumisekiguti さん今晩は、15mmですかー、温暖な地域なのですね、自然巣よりは好条件だからいいのかな~、、、、この先の飼育日誌楽しみにしております。
2022/9/1 22:00
養蜂技術指導講習会に参加してきました、
養蜂GAP講習会に行ってきました
2024.08.21.見回り、ダニトラップに
梅雨の夏日だが継箱をおこなう
分蜂群、順調に成長し継箱を行いました
連日の暑さ対策で空調服(クールウエアー)を購入
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...
千葉県の田舎です。去年知り合った人の巣箱を直に見て、飼おうとはじめました。巣箱内に蜜蝋を塗れば入るとの事で初めました。欲が出てたくさんの群をと思い、金陵辺五鉢購...