投稿日:2022/9/14 07:49
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパさん、おはようございます。
オオスズメバチにとっくに見つかっていると思いますよ。
ただし、今はまだ田畑に無抵抗な虫さんがあるので、そちらへ狩りに行っていると推測します。
私は農家ではないのでオオスズメバチがイナゴやカメムシやアオドウガネを狩りしているのに遭遇していませんが、たまねぎパパさんは見た事ありませんでしたか?
オオスズメバチはそれらの虫がいなくなると、次にケブカスズメバチの巣を襲って、次に日本みつばちを襲うらしいですが、順序が狂う事はあるかも知れません。
見つかっていますよ(笑い)
2022/9/14 08:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
大型もう少し巣に近寄って撮影し手頂かないと老眼の私には見えません・・・?
大丈夫とっくに見つかっていますよ。
幼虫佃煮が良いそうですよ。(笑)
柿は芝居のお化けです。
2022/9/14 08:30
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますおっとりさん
えー、もう見つかっていますか。黄色スズメバチには見つかっているのですが、オオスズメバチにも見つけられていますか。⤵
ありがとうございました。
2022/9/14 08:44
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
cmdiverさん
おはようございます。
動画の22秒目に何かが飛び出したので、それがオオスズメバチでしょうね。
運転免許の目の検査で0.6らしいですが、あてづっぽで上とか横とか答えたら合っていたらしく、合格でした(笑い)、後3年は車に乗れます。
2022/9/14 08:45
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございますcmdiver さん
実は車の中から撮影しています。これ以上車では近づけません。前回立って撮影しているとぶつかるかと思うくらい怖かったですよ。(^^ゞ
巣箱は見つかっていますかね?平気で上空を通過していますよ。
柿は偽物でしたか?気が付かなかった。でも甘柿は8個なっていて黄色くなってきました。これも鳥?にやられますか?
2022/9/14 08:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとりさん
22秒もそうですが10秒もオオスズメバチですよ。
2022/9/14 08:51
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん
>柿は偽物でしたか・・・
切っても切っても出てきます。
切っても出てくる芝居のお化け・・。 淡路では言われませんか?
運転免許、先日更新しました三年ゴールドです。
2022/9/14 08:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
おはようございます❣️
大スズメ蜂は無理して動画を撮らなくても良いですよ。危険を回避して下さい。
なお、既にミツバチの巣箱は見付けられていると思いますが、まだ幼虫狙いには来ていないのでしょうね。
2022/9/14 09:04
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
cmdiverさん
>切っても出てくる芝居のお化け・・。 淡路では言われませんか
聞いた事が無いかな?結構聞いていそうで聞いていないのでね。(^^ゞ
ゴールド免許ですか、私も今年復活したのでうれしいです。ふさくんほどじゃないけど、スピード違反は防げませんよね。(^^ゞ
2022/9/14 09:09
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとりさん
これは運転免許の試験に使えますかね?(^^ゞ
2022/9/14 09:10
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
呼ばれました?
私の小六法には道交法第22条が見当たらない??測定出来なければ捕まらないようですσ(^_^;)
でも、こんな事を言ってはいけませんね。遵法精神で安全運転に努めましょう。ゴールド免許は大切です。
2022/9/14 09:31
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
たまねぎパパさん
現実に巣門当たりにオオスズメバチが来たら、次の手を考えておくのがよさそうですね。
最強のぺったんこで皆殺ししかないでしょうか?
人間は悪いものを開発した。
私も使ってはいますけど、心が痛む。
養蜂は止めよかな(笑い)
2022/9/14 09:34
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちはふさくんさん
制限速度で走られると迷惑な気がするのは私だけでしょうか。10km/hまでは猶予が欲しいですよね。
ゴールド免許大切にしてください。失う時はきっとスピードでしょね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/9/14 10:11
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おっとりさん
現実オオスズメバチが来ればネズミ捕りシートを活用するしかないでしょうね。買い置きはあるので対処はすぐできます。
2022/9/14 10:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
ふさくんさん
オオスズメバチの動画撮影はそのまま撮れば危険なので、車の中から撮影です。(^^ゞ
2022/9/14 18:16
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 週末に処分されるのですね。早い方が良いですね。お疲れ様でした。
2022/9/14 19:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
週末までには撤去してくれると思います。今日見に行くと出入りしていました。
ありがとうございました。
2022/9/14 21:47
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ダメです目が悪くて全く見えませんでした^^;
動画が揺れていたので酔いました(^◇^;)
うーんもしかしたら巣箱が近くにあるからオオスズメバチはそこに営巣したのでしょうか?
もう既に見つかって居ると思います^^;
お役所へご連絡されたのですね?
神戸市は無料でしたか?それとも業者さんをご紹介されたのでしょうか?
昔は私が大学生の頃は神戸市は無料でしたよ。
余りに昔過ぎて…(笑)
2022/9/14 23:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
見えませんでしたか、動画揺れて酔いましたか?三脚を使って録画しないといけませんかね?(^^ゞ
オオスズメバチがここに営巣したのはちょっと聞いてみたいですね。(^^ゞ
もう見つかっていますかね?私だけ見つかっていないと思っている感じがしてきました。
月曜日市役所に電話するとすぐに見にきてくれました。業者も手配されて翌日下見に来ていた様です。料金の話が無いので無料でしょう。(^^ゞ
経過報告しますね。
ありがとうございました。
2022/9/14 23:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
市役所から連絡で、場所が悪いので人手を確保して土曜日に来るそうです。
2022/9/15 10:42
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
足場の悪い場所でも駆除へ来て下さるんですね^^
有難いですね〜
2022/9/15 21:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
本当にありがたいです。自分ならこんなに駆除しにくい場所は割り増し料金貰っても嫌だな~。(^^ゞ
土曜日に来てくれるのでホッとしています。
ありがとうございました。
2022/9/15 21:48
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんばんは。
大スズメバチ駆除に、市役所が動いてくれるのは、羨ましいです。
先月大スズメに襲撃された時、皆さんのススメで、市役所に問い合わせてみましたが、うちの市では、公共施設以外は、個人で業者を頼んで駆除して下さいと言われました。市のWEBにも高らかと公言して居ました。羨ましいです(((o(*゚▽゚*)o)))
2022/9/15 22:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはティーハウスれりっしゅさん
市によってこんなに違えのですか?駆除が終わればれりっしゅさんに言おうと思っていたのに残念です。
今のところ我が家の庭を縦横無尽に飛び回っています。我が家の巣箱は見つかっていません。上空を通りすぎています。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/9/15 23:15