投稿日:2022/9/15 16:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
やっと〜開催されましたねー♪アップにして見ましたが…良く見れませんでした\(//∇//)\実際に〜拝見出来ると、素晴らしいでしょう♪
2022/9/15 17:29
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはまーやさん
こんなに長く作品展をしなかったのは初めてです。
会場で見る作品と持ち帰った作品と同じ物ですが違って見えますね。(^^ゞ
ありがとうございました。
2022/9/15 18:10
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 写真展の開催オメデトウ御座います。お疲れ様です。
2022/9/15 18:23
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんばんは。
そういえば、昨年コンテストに出す作品の話題が在りましたね。展示品は、全てパパさんの作品ですか?それとも、クラブの人達の中の数点ですか?
しぶいカメラをお持ちですものね~(^^♪ 作品の一つくらいは、公開して下さいな。眺めて癒されたいわ~(((o(*゚▽゚*)o)))
2022/9/15 18:33
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはonigawaraさん
本当に長い日々が過ぎ去り、久しぶりの開催できる事を嬉しく思います。私も来月4回目の接種を予約しました。
ありがとうございました。
2022/9/15 19:35
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
たまねぎパパさん こんばんは。
写真展の開催おめでとうございます(^o^)/
写真はたまねぎパパさんの写真をアップで見てみたいです。
コロナ禍の中自粛などでストレスが溜まっていると思いますがこの頃は大分解除になって来ているので今後は何時マスクを外した日常になるかですね(^_^)早くコロナ前に戻るのを祈るばかりです。
写真アップお願いできますか?
2022/9/15 19:38
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはティーハウスれりっしゅさん
展示しているのはクラブの全員の作品を展示しています。
カメラは古い物で、フィルムもも2年前から4倍にはね上がりシャッターを切りにくくなりました。(^^ゞ
また作品作りに励みますね。
ありがとうございました。
2022/9/15 19:43
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはたけっちさん
マスクを外しての生活が懐かしいですね。早く来て欲しいですね。
私を含め6人の方がフィルムカメラで撮影しています。なのでネットで公開はほとんどしていません。
ありがとうございました。
2022/9/15 20:02
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
たまねぎパパさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
無事の写真展開催お喜び申し上げます♪
写真展3年ぶりでしたか?
前に写真展をされておられませんでしたか?
カメラに凝り出すと…どんどん良いものが欲しくなりますね〜♪
マスク生活が当たり前に…いえいえ最近大学の近くのコンビニ等マスクをしていない学生をよく見かけますよ(^_^;)
少しびっくりしますが…若い方は場所によってはマスクを外して生活しているようです^^;
2022/9/15 20:55
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはMichaelさん
先月、先々月と美湯で写真を飾っていましたが一点の展示でこれは作品展ではありません。
1年間、またそれ以上に時間をかけて作る組写真なんです。(^^ゞ
デジタルはどんどん良いのが出てきますが、私のはフィルムカメラで無くなる一方ですよ。(^^ゞ
そうか、マスクを外す時が近いようですね。
ありがとうございました。
2022/9/15 21:06
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
たまねぎパパさん、個展を開かれたのですか?おめでとうございます。web上で見れるようなものはございませんでしょうか?ぜひ拝見したいです。
、、、が、印画紙にプリントされた濃厚でウエットな質感はモニターで見ても伝わらないかな。
2022/9/15 22:18
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんははっちゃんさっちゃん
個展ではありません、クラブの作品展ですよ。個展は5年前にやったきりやっていません。
わかっていますね、柔らかい色がモニターでは表現できないでしょうね。一度会場で見て欲しいですね。
ありがとうございました。
2022/9/15 23:04
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
作品そのものの質感は実物を見ないと伝わらないとしても構図や色彩表現等ザックリと分かると思いますのでどんなものを写真に撮っているのか是非数点でも開示して欲しいですね。
2022/9/15 23:32
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
2022/9/16 08:15
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん
新聞記事有難うございました。
2022/9/16 08:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん こんばんは。
写真展の開催おめでとうございます。
パパさんは岩屋のエリアですか?
岩屋は仕事で数回苦い思い出があります。 (;O;)
でもとても美味しかったです!?
台風被害が無いことをお祈りしています。
2022/9/16 19:46
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
岩屋で苦い思い出ですか?岩屋、由良は独特ですからね。(^^ゞ
本当に今回の台風九州直撃、西日本縦断被害が気になりますね。明日巣箱を固定しないといけませんね。
果樹、蜜源植物まで手が回りません。(^^ゞ
そちらの方が台風に近いので気をつけてくださいね。
ありがとうございました。
2022/9/16 20:15