ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

未分類
草刈りをしているとオオスズメバチが5匹来てびっくりしました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アー…もっと読む
投稿日:2022 9/11 , 閲覧 546

今日は朝食後に蜜蜂を見に行くと賑やかに出入りしていました。

[uploaded-video="882de5d031be11edb8b787726d4cc357"]

そして淡路島ナルトオレンジの摘果で2時間かかりました。

その後コンバインを運びお昼。

その後待ち箱のチビッ子を見に行きそして家の横の道を草刈りしているとオオスズメバチが5匹来てびっくり後すだり。見ているのとその横のヨシの中に消えました。今度は次から次へと飛び立ちオオスズメバチの巣があるのがわかりました。我が家のチビッ子の巣箱と20mも離れていません。これ大丈夫でしょうか?

離れた巣箱も黄色スズメバチが来ていてお尻振りダンスをしていたのでネットを掛けました。

再びコンバインを運び、最後5時から6時半まで畑の草刈りで1日終わりました。

コメント19件

ふさくん 活動場所:岡山県
投稿日:2022 9/11

今晩わ❣️

ミツバチはしっかり花粉を持ち込んでいて元気一杯ですね。

大スズメ蜂の巣が巣箱の近くに有るのはやはりよろしく無いと思いますね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/11

こんばんはふさくんさん

いつもありがとうございます。

早送りしているのかと思う位動きが速いですよね。花粉も山吹色を持ち込み始めましたね。

私もオオスズメバチの巣がこんなに近くにあるのはびっくりどころか、私が庭を歩いているとぶつかりそうになるくらいの高さで飛びますので、チビッ子より私がやられる方が早いかもしれません。(^^ゞ

黄色スズメバチでも怖いのにオオスズメバチの巣なんて素人が退治出来ません。困りました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 9/11

たまねぎパパさん

こんばんは(^^)

あら其方もお近くに虎子ちゃんのお住まいがあったのですね(^^;;

多分神戸市の環境センターへ問い合わせをされたら駆除へ来て下さるor業者さんのご紹介をされるかと思います。

大阪府は環境センターの方が駆除して下さり無料でしたよ。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/12

おはようございますMichaelさん

虎子ちゃん敷地から2mの所に営巣しちゃいました。(^^ゞ

淡路島でも神戸市の環境センターに連絡するのですか?無料なんですね、早速連絡してみます。

ありがとうございました。

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2022 9/12

たまねぎパパさん

私の地域は無料ですが営巣している場所にもよると思います。

また無料駆除は各都道府県によって違うようですよ^^

どなたか違う都道府県の方が駆除業者さんをご紹介されたとご投稿されていました^^;

それでも8万円までの業者さんのご紹介だったと思います♪

頑張って〜

さて私は今からお仕事に入りま〜す

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/12

Michaelさん

都道府県によって違いますか。オオスズメバチなので土の中で営巣していると思います。

お仕事頑張ってきてください。ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/12

たまねぎパパさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。土の中ならオオスズメバチですよ。横を通ったら刺されますね。淡路島鳴門オレンジとは非常に美味しいのでしょうが、もう熟れて居るのですか?ミツバチは元気が良いですね。お疲れ様でした。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/12

こんにちはonigawara さん

飛来しているのも大きく見えますが、ヨシの中に沈んで消えます。またそこから飛び立ってきます。土の中に居るのは間違いないでしょうね。

淡路島ナルトオレンジは今年は大きくなったのを収穫したいので、摘果をしました。今年は大きくなると思いますよ。私は好きですが、ピールにして味わいましたが、文旦、夏みかんと歴然の差があります。(^^ゞ

ありがとうございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 9/12

こんばんは。

大型の巣発見できて良かったですねー。

何故か昨日から大型が捕獲器、粘着シートで2頭捕獲できただけです。

捕りつくしたのかなー・・・・?

バルコニーの黄色はあばら家でも元気です。(笑)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/12

こんばんはcmdiverさん

動画を撮りました。

[uploaded-video="85fc2190329611eda1e691f495840b31"]

わかりますか?

T.山田 活動場所:福岡県
投稿日:2022 9/12

こんばんは

蜂さんが元気で花粉持ち込み忙しそうにぞろぞろ入る様は可愛いですね(*^-^*)

しかしスズメバチの巣は嬉しくないですね、何とか駆除出来る事を願っております(*^-^*)

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/12

こんばんはT.山田さん

チビッ子の働きは早送りを見ている様で忙しく頑張っています。

まさかこんなに近くにオオスズメバチの巣があるとは考えもいませんでしたわ。

今日市役所の方が見にきてくれたので対処してくれそうです。また随時日誌で報告しますね。

ありがとうございました。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/13

本日市役所から連絡があり、業者に頼んでいますので2~3日の内に伺いますと返事を頂きました。

papycom 活動場所:栃木県
投稿日:2022 9/13

たまねぎパパさん こんにちは

業者さんが駆除してくれるとのこと 良かったですね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/13

こんにちはpapycom さん

先ほど下見に来てくれました。これで一安心です。それまで我が家のミツバチが見つかりません様に・・・。

ありがとうございました。

ゴジラ 活動場所:長野県
投稿日:2022 9/13

こんにちは。 あらー-そんなちかくに‥‥たいへんだー--

我が家でも20数年前庭に置いたミツバチの巣箱から3mくらいの所にオオスズメバチが営巣して嫁がもう少しで刺されそうでした、殺虫剤の先にライターの火で火炎放射器みたいにして焼きました。(笑) 無料で駆除してもらえる所が見つかると良いですね。

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/13

こんばんはゴジラさん

巣箱から3mの所にオオスズメバチの巣があったのですか?それは一目散に巣箱に行きませんでしたか?

殺虫剤の先にライターで火をつけたのですか、それは危険ですね。真似出来ません。(^^ゞ

どうやら市役所から業者に連絡して2~3日で駆除してくれそうです。

ありがとうございました。

まーや 活動場所:三重県
投稿日:2022 9/13

今晩は!

兵庫県は〜対応が早いですね( ^ω^ )それまでに、見つからない事を、願って居ます。早めに?気が付いて良かったです^ ^

たまねぎパパ 活動場所:兵庫県
投稿日:2022 9/13

こんばんはまーやさん

思った以上に対応が早く安心しています。オオスズメバチに見つからない様に我が家のチビッ子もおとなしく?してほしいです。

これは気がつくのが遅かった?家主の責任かもしれません。

ありがとうございました。

投稿中