ふさくん
- 都道府県: 岡山県
- 養蜂歴: 令和元年自然入居を経験後、飼育を始めました
- 使用している巣箱: 待ち箱〜ハイブリッド、飼育〜重箱
- 飼育群数: 3〜16群 年によって変化しています
567回答 18位
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→https://38qa.net/blog/87145 結構な多趣味ですが、長続きするものは無い。 https://38qa.net/143858 性格は熱し易く冷めやすい。退職後、一応年金生活者。 ミツバチ飼育は自然に任せる事を基本とし、原則強制捕獲はせず自然入居で対応。周囲の地域にいつもミツバチが居る環境を目指したいと思います。
回答
3
子捨てがヒンパンニ有った巣箱ですが この頃、子捨ては数匹ですが粉クズがいっぱい落ちてます 黄色の粉クズです。 ほうきでサッサとどけています。 これって何ですか?教えてくだ...
回答
5
初めて採蜜しました、初心者ですので教えて頂きたいです。 垂れ蜜をぽたぽたとボールに蜜がたまり、きれいなハニー色(^^)/ 二泊三日眺めて楽しんでました。 重石をしてまだまだ垂...
回答
6
もうすぐ分蜂の季節がやってきます。昨年2群を消滅させてしまい今はゼロ、さびしいので今年こそは捕獲して又元の養蜂生活に戻りたいと思っています。 2020年は本巣の近く(10m)に蜂...
回答
9
これから養蜂を始めようと考えています。巣箱を設置する場所に車で約2時間かかる田舎の畑に巣箱を設置する計画をしています。距離は問題ないのですが、ひと月に1~2回位(3~4日滞...
回答
8
猪用忌避剤「しし防」と言う物が有ります。侵入されたくない場所を紐で囲ってから、アンプルみたいな物をパキッと折り、紐に釣るして回われば効果が1年有効だそうです。 誰か使わ...
回答
6
最近登録しました。ビユートンともうします。昨年10月まで3年間日本ミツバチを飼育していたのが残念ながら出ていきました。悲しくてしばらくやめようとおもいましたが、友達がまた...
回答
4
新年を迎え、分蜂の季節も間近になってきましたが、設置のコンセプトは何でしょうか?・・・私は、近親交配と待ち箱の2回の移動を防ぐため、入居後に移動をしない場所以外の設置...
回答
9
初めて投稿させて頂きます。日本ミツバチを始めて4年が経ちました、今年も4群の採蜜も終わり順調かと思いきや! 12月に入り4群ともアカリンダニ感染したと思われ消滅してしまいま...
回答
7
友人から教わった川柳? 大笑いしましたが、まだまだと思っていてもこうなるのでしようね(笑) ● 恋におぼれるのが18歳、風呂で溺れるのが81歳 ● 心がもろいのが18歳、骨が...
回答
9
スズメバチの捕獲も賛否あることは理解しておりますが、まずはミツバチを守ること。 そして子供もいる環境なので人間へのリスクを減らすことを目的に、女王蜂の活動時期に限定して...
回答
1
ニホンミツバチの卵から成虫になるまでの期間、働きバチについては、いくつか書かれているものがありますが、 女王蜂、雄蜂については、はっきり書かれているものが 見つけられな...
回答
4
ここの日誌でR15が大変良いとの投稿を拝見し、ぜひ使いたいと思っているのですが、使い方の詳細が分かりません。従来は、ポリの漬物桶に濾し布を敷いたザルを載せてその上に重箱式...
回答
3
おはよう御座います。最近、雄蓋が1つ落ちて居ました。夏?分峰…雄蓋が落ちると分峰がと聞きますが、蓋が沢山落ちるのでしょうか?夏分峰の経験も有りませんが、する群しない群が...
回答
5
初めての採蜜をしました。金ザルで垂れ蜜まで採取しました。その後のろ過がとても面倒です。直ぐ目詰まりして困っています。沪布をもう少し荒くしてもいいですが、2L位を時間はか...
返信
19
いつもミツバチQ&Aをご利用いただき誠にありがとうございます。 ミツバチQ&Aは、しばらく使っていない間にパスワードを忘れてしまい、さらに使っていたメールアドレスがア...