投稿日:2018/8/10 19:20, 閲覧 316
私の関わっている集落営農組合の水稲育苗ハウスを利用したトロ箱栽培。例年より早い梅雨明けと連日の猛暑を何とかクリアして、お盆前から収穫・出荷開始です。順調にいけば12月まで続きます。
ハウスの遮光や給液濃度・量の調整を行うものの、高温乾燥による葉焼け、縮れ、花飛び、着果不良、芯止まりなどの数々の障害を受けながらの収穫です。
通路散水や整枝方法を改善して、ハウス内湿度と葉面積を確保しても、クリアできないのが「グリーンバック果」。果実のヘタ部分周辺が着色しない現象で、窒素過多や高温による影響で発症します。
また、収穫間近になって「裂果」が商品率を低下させます。ハウス栽培は結構きつい仕事が続きます。
今日収穫した中玉トマトは約100kg。選果選別・調整・袋詰めして、明日には道の駅やJA直売所、スーパーの店頭に並びます。
お盆前に間に合って良かった~。
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
ハッチ@宮崎さ~ん お盆でバタバタして遅くなりました。
水稲育苗ハウスは幅7.2m、長さ53mを2棟使用(合計763.2㎡)しています。中玉トマトの定植株数は、全部で1,212株あるので、結構手間がかかりますが、専業農家ならこの4~5倍は栽培されているでしょう。
トマトづくりも面白いですよ~。
2018/8/14 09:01
凄い量のトマトですね(@_@;)
私は栽培下手なので植えてないですが、蜂友さん宅で自家製トマトを使用したゼリーなど色々な加工品をいただいています(^^)
2018/8/12 14:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...