さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
投稿日:2022/10/6 09:37, 閲覧 649
https://www.tokyo-np.co.jp/article/206653
東京都清瀬市が市役所の庁舎屋上で営む市営養蜂が、ピンチに陥っている。8年前の事業開始以来、養蜂チームのリーダーを務め「レジェンド」と呼ばれる市職員の海老沢雄一さん(52)が他部署へ異動を余儀なくされ、市役所内で養蜂の撤退論がくすぶるためだ。全国的にも珍しい市役所産ハチミツ。地元では加工食品が次々に開発され、生産中止や生産量の大幅減少となれば影響は大きい。
さるかに農園さん こんにちは。
20万匹(10群程度)、年間採蜜量100kgなので西洋蜜蜂でしょうか。地元に根付いているので継続できればいいですね。
リーダーが蜂毒アレルギーによるアナフィラキシーショックを発症して、ドクターヘリで搬送されたようで、人命の危険性には替えれないでしょうね(>人<)。
2022/10/6 11:48
養蜂ですので多分西洋蜜蜂だと思いますが、このような取り組みをする場合は、公的機関に知り合いを持つ知識と経験とやる気のある個人の方が蜂の管理に関わる事が大切なのでしょうか。
2022/10/6 11:50
いつも楽しい話題など見させて頂いています。
さるかに農園さんご自身はどうお考えなのでしょうか、民営化などの問題としては規模が小さすぎ、公務員の余興やお遊びなら市庁舎使用は許されず、地域おこしや話題作りなら応援してあげたい気もします。
リーダーはアレルギーの検査をしていたのでしょうか、周辺の養蜂家さんはどの様に考えていたのか、メディアの取材と理解度は低く無いか、見えてこない事も多いのですが、銀座・大丸百貨店など都市型の養蜂も話題になる度に、ミツバチを利用するなら・・・もっと「しっかりしなさい!」と私は思った次第です。
2022/10/6 21:46
どじょッこさん セイヨウミツバチです、投稿欄間違いました。近所で頑張ってるな、ぐらいの関心でしたが、まさか存続の危機とは知りませんでした。
2022/10/6 22:23
plan.Bさん 投稿欄間違いました、セイヨウミツバチです。思ったより規模が小さいですね、屋上だけだからか、、、
2022/10/6 22:25
侠客島のボーダーさん うちから車で30分なんですよね、、、この取り組みを知った数年前は、ニホンミツバチじゃないので参考程度だったのですが、今はニホンミツバチも巣枠に切り替えようとしているし、セイヨウミツバチも興味出て来たし、でも知識も経験もないし、、、お手伝いから始めてみようかな?とか考えたり、気になっております。
2022/10/6 22:34
常識を心得ておられるさるかに農園さんが、応援を申し出られたら、さぞや心強い事でしょうね、勝手なコメントにご返事頂きすみませんでした。
是非西洋ミツバチも飼育して下さい ^^; 結構手間暇が必要ですわwww
2022/10/7 11:21
本日、清瀬市役所に伺いました。リーダーだった海老沢さんもわざわざ出席頂き、いろいろなお話しを聞かせていただき、1時間以上意見交換ののち、屋上の養蜂場を見学いたしました。地域活性化に積極的な職員の姿勢に感心いたしました。
今冬からお手伝い(見習い?)に伺う事にいたしました。まずはアレルギー検査しないと。
2022/10/14 15:21
素晴らしいご決断に感服しました、このサイトは日本ミツバチQ&Aですが、殆どの部分で同じハチ属共通の飼育技術です。
プロファイルなど拝見して、食育とか昆虫に接して環境を大切にするテーマなどを発信して下さい。
ご健勝と何か御座いましたら応援(拙い知識ですが)します、清瀬市役所さんにも応援隊が居ることなど、是非お伝えください。 ^^
清瀬市役所でハンドルネームが出る日を楽しみにしています。
2022/10/14 17:38
侠客島のボーダーさん 素晴らしいのは市役所職員の姿勢です。新聞記事は少し大袈裟に書かれており、養蜂存亡の危機ではありませんでしたので、私ごときの出番は別に必要ないのですが、ウミガメや原木椎茸の取り組みやニホンミツバチをちょっと齧っている事で、話しが弾みました。ミツバチが繋いでくれた縁だと思ってます。
2022/10/14 18:38
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
さるかに農園
東京都
2021年に1群を迎え、採蜜、越冬、スムシ退治、分蜂強制捕獲、翌日逃去などひと通りの経験しかない素人。2022年9月に新たな入居確認。やっと2群になった。と思っ...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
plan.B
兵庫県
最初に洋蜂を2年飼い(買い)ました。お金が続かなくて諦めました。次の年に和蜂が自然巣に帰って来ました。そこからスタートしました。