maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
皆様コメント、アドバイスを早速頂きありがとうございます。
泥沼ですかー!入居してもらえたらと期待に胸膨らむ思いでしたが、1年目は難しい内容の日誌など拝見して不安も多々です。
キンリョウヘンが花芽付くのかが現在の心配ごとです。(来年開花見込みのものを購入です。)
今後とも宜しくお願い致します。
2022/11/1 18:30
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
南麓の風と共にさん
コメントありがとうございます。
当方東濃ですが、可児市近辺のため、中津川が少し距離がありますが、今所有の株の様子をもう少し見てみて、期待出来そうにない際に参考にさせて頂きます!
その他今後の日誌等の中で色々とアドバイスなどいただけると幸いです。
2022/11/1 21:39
maboy
岐阜県
はじめまして。岐阜東濃にてチャレンジ中。2年目です。 今年は採蜜したいと思います。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...