投稿日:2022/11/2 03:43
442年振りの皆既月食+惑星食が8日(火)見られます。
そうそう見られるものではないので時間のある方は見られたらと思います。
但し、天王星は遠いので肉眼では無理かと思いますが、皆既月食は楽しめると思います。
スマホをお持ちの方は挑戦してみて下さい。
この時期防寒だけはしっかりとされて下さいね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ee87f9667bbc96c40147b6fed5acbf1ba2318c4/images/000
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
侠客島のボーダーさん、流石です。
見える感じと時間はこの通リです。
https://news.mynavi.jp/techplus/photo/article/20221101-2501399/images/001l.jpg
2022/11/2 04:10
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ぬんさん、おはようございます。
そうですね割と早い時間帯だし月はある程度の大きさですから見るのに苦労する事はないと思います。
天王星はさすがに双眼鏡が必要でしょうし見分ける知識も必要ですね。ぬんさんが興味があるとは意外でした。(;^ω^)
月食はスマホで撮ると良いですよ。(o^―^o)ニコ
2022/11/2 06:54
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ぬんさん月に向かった吠えるって狼ですか~(笑)
何れにしてもミツバチだって宇宙から来ている訳ですから何処か郷愁を感じるのでしょうね。ロマン失ったらつまらんですよ。
コメントありがとうございます。
2022/11/2 08:13
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
うめちゃんさん、どうしたんですか?
宇宙に興味があるんですね~意外です。
うたた寝するのはヤフオクだけでいいような気がしますけど・・(笑)
コメントありがとうございます。
2022/11/2 08:16
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
まーやさん、朝早くコメントありがとうございます。
まーやさんもロマンチストなんですね。しかも健康志向・・ご主人羨ましいです。
ぬんさんもまーやさんも皆さんロマンチストで結構な事です。(^o^)
2022/11/2 08:22
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
テン&シマさん思わずへ~~~!でした。
ミツバチやってる方は天文なんか興味がないと思ってましたが、テン&シマさんは興味があるんですね。驚きました。
役に立てたのなら幸いです。
2022/11/2 11:38
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
テン&シマさん、天文に興味があるって本当に頭良いんですね~尊敬しますよ。
お兄さん亡くなった?お若くての事ですよね。
折角の1度の人生ですから少しでも楽しんで欲しいですね。
家にもありますよ、天体望遠鏡・・確かハレー彗星が来た時に買ったセレストロンだったと思いますが、かに星雲を見ました。今ハレー彗星は何処を飛んでいるんでしょう。
2022/11/2 12:43
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
テン&シマさん、天文と頭の良さは関係していると思います。
まず時空間の感じ方・・例えば光速って言ったって理解できます?
この銀河系が直径2億光年って言われてもピンとこないでしょ。でも頭の中では一瞬で2億光年飛べます。頭の中って凄いんですよ。瞬間移動出来ますもん。赤色巨星のペテルギウス・・もう現実にはないかも知れませんよね。
それらをイメージするには頭良くないと出来ません。ホーキングになれとは言いませんが少しでも近くにいければと思っています。コメントありがとうございました。
2022/11/3 04:39
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
みどこさん、コメントありがとうございます。
日を間違えていたってみどこさんらしくて笑えます。思わずくくッって笑いましたよ。8日ですからね間違えないで下さいね。
2022/11/3 04:43
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ひろぼーさん、へ~興味あるんですね~意外でした。
そうそうある事ではないので是非ご覧になって下さい。昼はミツバチ眺めて夜は皆既月食・・この惑星で命を与えられたんですから精一杯楽しみましょう。(*^^)v
コメントありがとうございました。(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ペコ
2022/11/3 04:49
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
侠客島のボーダーさん、ホント侠客島のボーダーさんって書き方ユニークですよね。
普通の人では書けませんよこの文面(;^ω^)
ある意味飛んでるって思いますもん。ヽ(´▽`)/爆
2022/11/3 04:54
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
mito38さん、思い出して戴いて良かったです。
月食はちょこちょこありますが、惑星食はこれ以後は300年程後の土星の惑星食ですからまず人生これが最後だと思えば良い訳ですよ。
偶には空を見上げましょうか・・♬
コメントありがとうございました。
2022/11/8 09:23
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
今回は天王星です。\(^o^)/
2022/11/8 12:26
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
侠客島のボーダーさん今回は天王星です。\(^o^)/
2022/11/8 12:27
幻の野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を張っているんだろうか?
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
侠客岛のボーダー
滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、楽しませても...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
mito38
茨城県
現在のスペック 内寸220mm 板厚25mm 高さ150mm 巣落ち防止針金付き 蜂友、ご指導していただける方、情報交換していただけると助かります。