投稿日:2022/11/23 14:19
みなさん、こんにちは。
勤労感謝の日、いかがお過ごしですか?
うちのブンブンたちですが、3群ともスカスカになっています。
今年の5月に入居した群は、9月までは活発に出入りしてましたが、10月になると静かになってきて、アレ?と思ったら、Kウイングを見つけてしまいました。焼け石に水とは思いつつも、メントールを投入しました。
数日ぶりに中を覗くと、シマリングも聞こえてきたりして、少なくなりながらも、何とか生きようとしてるのかな?と感じました。
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
滅んだと思いきや、生きてる···かも?
日曜BEEのシマリング!ですかね?
日曜Bee、2月12日の様子です。
日曜日、日曜のビー、日曜bee
少ないけれど、時騒ぎかな?
冬を乗り越えろ!ブンブン。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
>アップロードしたものを1度削除したら、載せられなくなりました···。
そう言う場合、私なら文章を他へコピーしておき、一旦書きかけの画面からさようなら。その後また改めて「日誌を書く」作業をやり直します。
あるいはそのまま続けて、動画をコメント欄に載せても構いませんが。
2022/11/23 18:45
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
テン&シマさん、こんばんは。
コメントありがとうございました。
やってみました。
こんな感じの淋しい熱帯魚でなくて日本蜜蜂です···。
シマリングしてますが、復活への序曲それとも····?
アカリンダニ恐るべし!です。
2022/11/23 19:22
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
8+190=HB
福島県
ミーハー(=38)な私が、10年前にニホンミツバチの養蜂の情報に出会いました。“やりたいスイッチ”が入って、既製の巣箱セットを購入したところから養蜂ライフがスタ...