投稿日:2022/11/25 14:06
午前11時38分位でした〜♬。(笑)( *´艸`)
この花は…?、多分、キバナコスモスというものでしょうか…?。
気温が上がり、花から花へと、ちびっ娘が頑張って、蜜と花粉を集め廻っていました〜♬。 (*´▽`*) カワイイ〜♬。
(-ω-;)ウーン、いまいちピントが合っていない…。
西洋さんかな…?、日本蜜蜂かな…?って感じ…。( ̄▽ ̄) ハアーーー
街中では、蜜源の心配はいらないかなって、思う位の花の数ですが、海抜250m程の自宅付近では、何処に蜜源が有るのかな…?っていう位、開花している植物が見当たらないけど、唯一残っているちびっ娘達は、花粉団子をくっつけているし、お腹もパンパン状態で、フラフラ帰還してくる。
転がるようにして着地する娘もいるから、危なっかしくて思わず手を出しそうになります…。
そんな気持ちも御構い無しに、しっかり起き上がったかと思うと、ササっと巣門の中に消えて行く…。Σ(・ω・ノ)ノ! ハヤッ…
いらん世話(余計なお世話)だなって、思わされましたね〜♬。(#^.^#)
さてと…、14時10分前のこの時間、お客様1名のみ…。(^▽^;)
アフタヌーンティーには早すぎるけれど、睡魔が襲ってきたから甘すぎるけど、地元企業生産の、ホットなロイヤルミルクティー(100円)でも飲んどくかぁ〜♬。(笑)( *´艸`)
コーヒーも有るけど、どっちかといえば、紅茶派なんです…。
今から、昼食の準備して、済ませたらちょっと昼寝かな…?。
うんにゃ…、頑張って起きておかないと・・・・・・_( _´ω`)_ スヤァ…
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
お客様) もしも~し…?、こんにちは〜♬。(^o^)丿
はっ…?、ふぁ~~いぃ…。(-ω-)/
寝落ちしてました〜♬。(^▽^;) アハハハ…
2022/11/25 14:55
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
blue-bam-bee 55さん、目が覚めましたか~!?
どうも西洋ミツバチのようですね。
2022/11/25 15:33
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
ハッチ@宮崎さん どもども〜♬。(^O^)/
まだ、半分程、ぼ~っとしてますが、何とか起きていま~す。
西洋ちゃんでしたか~?。(*^。^*)
判別ありがとうございます〜♬。
カメラ機能の悪い携帯(ガラホ)だから、良い写真が撮れなくてお恥ずかしいです…。(笑)( *´艸`)
2022/11/25 15:44
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
今日は暖かいですので~気持ち良く眠たくなりますよね、そんな時は折角ですので動いて運動してください(笑)私は今ジムから帰って来ましたよ~(*^-^*)
2022/11/25 15:46
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
T.山田さん こんにちは〜♬。(^O^)/
会員様に呼ばれて、マシンのセッティングしてきました〜♬。
ウロウロしたり、伸び縮みの運動してきましたよ〜♬。
(p_-)アタタタタ…、肋軟骨付近に、筋が挟まったかな…?。
痛みで、目がさえてきました…。(◎_◎;)
2022/11/25 15:57
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
blue-bam-bee 55さん
最初の寝落ちで爆笑したwwww
まぁそれはいいとして。花はキバナコスモスで間違いなさそうっす。ミツバチちゃんはセイヨウですね。ニホンはもっと黒っぽい。
しかしミツバチちゃん可愛いっすよね。なんというか…可愛い。とにかく可愛い。文にできないぐらい可愛い。
2022/11/25 20:42
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
すずめばちさん こんにちは〜♬。(^O^)/
いやぁ~、お恥ずかしい…。(#^.^#)
ストンと落ちちゃいましたよ。
遠くに聞こえる声で目を開けると、会員様のマダムが笑ってましたね。 (*^。^*) オホホホ…
三途の川の向こうから聞こえて来たかと、ビックリしました〜♬。 (笑)( *´艸`)
サイトの会員様の写真を見ても、和蜂は冬の色なのか黒っぽいですもんね。
2022/11/26 12:26
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
blue-bam-bee 55さん
HAHAHA‼︎ストンと…w
>三途の川の向こうから聞こえて来たかと、ビックリしました〜♬。 (笑)( *´艸`)
三途の川ってwwwwwwwwwwwwまだ死んじゃいけませんよ〜ッ!
2022/11/27 10:01
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
すずめばちさん こんにちは〜♬。(^O^)/
一瞬での寝落ちでしたね…。
運転中の居眠り事故って、こんな感じなんだと、ビックリした次第でした。 (一一")
無理はいけませんね…。
お互い、気を付けましょう〜♬。(^O^)/
一寸先は、何が起こるかわかりません。
2022/11/27 10:11
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
blue-bam-bee 55さん
本当ですね。一寸先は闇といいますもんね。
2022/11/27 18:41