投稿日:2022/12/28 13:04
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
Mt.fuji bee baseさん
どーも、初めましてです!蛇が嫌いなんですね…。(´・ω・)でも僕は逆に爬虫類界で一番好きなのが蛇で。(因みに生物全般で一番好きなのカマキリです)でも冬眠明けの蛇たちがうじゃうじゃと…蛇パラダイスやないですか。
手掴みにしてるのは口の中にいる同居者(寄生虫のこと)を写真に収めるためでなるべくストレスにならないようにすぐに撮影を終わらせて今冬眠用のケースに入れて冬眠させてます。
この子が冬眠から明けたらカエルやネズミを獲ってきて与え、飼育します。でも大蛇丸って名前、いいでしょ〜^ - ^
2022/12/28 19:51
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
onigawaraさん
日本住血吸虫…こりゃまた恐ろしい寄生虫を…((((;゚Д゚)))))))猪を生で食うことは、むしろ猪を食うことはないと思いますが、極力生で食わないようにしなきゃ…!恐ろしーーー!
2022/12/28 21:44
なんで?こんなに寒くなってきたのに何故か今日蛇を獲ってしまった。
スズメバチをぱっと見で種類見分けれる方います?
獲ったニンジンがドラゴンボールのポルンガにしか見えないwww
やっぱりミツバチは凄い。
マジか…!今日12月4日、9時半ごろカマキリのケース除いたら…
すずめばち
岐阜県
どーも!鬼です!蜜蜂飼育経験ゼロ,アシナガバチの巣飼育経験アリ、大雀蜂個体で飼育経験アリの鬼と言います。 Follow me
日本蜜蜂を飼育する時に分蜂時期がワクワクどきどきで一番楽しいです
日本蜜蜂を飼育する時に分蜂時期がワクワクどきどきで一番楽しいです
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...