投稿日:2023/1/5 19:41
3〜4年すると椎茸も生えなくなって来ますので毎年椎茸の駒打ちをして循環サイクルを目指しているのですが、今年は昨年秋に原木を切るのを忘れていた事から今日ドングリの木を伐採しました。
2本切り倒して玉切りしていたのですが、チェーンソーの切れ味が悪くなったので中断。
目立て機は一応持っているのですが、近くに優れた技術者がいるので新年の挨拶を兼ねて刃研ぎをお願いに行きました( ◠‿◠ )
ご想像通りcmdiverさんです。気持ち良く引き受けて頂き有難うございました。
ついでにリユースに寄ってみたところ面白いものが有り、持ち帰りフリーだった事から頂いて帰りました。
小物置きに使えそうですが、またもやガラクタが増えました(笑)
そして今回は特に欲しい物も無かったのですが、一応入札だけはして帰りましたσ(^_^;)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。