運営元 株式会社週末養蜂
久しぶりの待望のお湿り(^-^)v
7月12日(土)連日の採蜜作業
放置していたけど我慢の限界?
フィーバーしていた蜂蜜と23群目の自然入居
明日は夏輝を食べに行くので1群の採蜜をしました
車のエアコンとスポットクーラーが命綱
投稿日:8時間前
今日(7/14)は朝から待望のお湿りが降っていますので水遣り作業から解放されます(^_^)v
さて、7/11と7/12と2日連続して2群の越冬群から1段ずつ採蜜をして垂れ蜜で取りましたが、それぞれ糖度が79.8度と81.4度有り
糖度上げの必要が無かった事からそのま保存容器に直行。
どちらも5kg強有りました。
糖度上げ作業の手間も不要なら楽で良いですね( ◠‿◠ )
採蜜に使用した容器にはミツバチが掃除に来てくれています。
類似品にお気をつけください
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。糖度も高くて綺麗な蜂蜜が採れましたね。此方も好い雨が降って居ますね。外気温度が25度℃くらいですね。お疲れ様でした。
7時間前
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...