投稿日:2023/1/16 21:01
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
ホダ木を毎年コンスタントに手に入れて羨ましいですね。
奥様も文句を言わず手伝って立派ですよね。
2023/1/16 21:57
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣
ご存じの通り切り放題にドングリの木が有りますのでホダ木作りには苦労しません。そして作業道路もメインは出来ていますので運搬も楽になっています。
奥方には日頃尽くしていますので。(←見ていなので書けることですが 笑)
コメント有難うございました。
2023/1/16 22:14
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。原木が目の前に有るのは最高ですね。長年の蓄積が実を結ぶという事ですね。お疲れ様でした。
2023/1/17 06:37
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
今年も沢山駒菌を奥様が駒菌を打たれるのですね。
夫婦共同で行えば良い作品が出来ますね。
今年は榾木の置き場を考えなくては。
2023/1/17 09:17
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん おはようございます❣️
山を買った時には既にたくさんのドングリの大木が有りましたので伐採整備を兼ねてホダ木にしています。
近くで運搬も楽というのが最高です。
コメント有難うございました。
2023/1/17 09:25
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん おはようございます❣️
一人だと直ぐに飽きて作業が進まないので手伝って貰っています。奥方には感謝しています。
イノ君が悪ささえしなければ置き場はいくらでも有るのに厄介ですね。ぐるりとフェンスで囲った置き場でも作られますかね?
コメント有難うございました。
2023/1/17 09:31