投稿日:2023/1/17 20:22
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自分も打ちたいですが、原木が無いですね。3年くらいの間に打ちますね。今年は1本もシイタケは生えないですね。ぼけたのが何本が出来るのを待っていたのですがね。お疲れ様でした。
2023/1/17 20:38
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ふさくん様 今晩は。
椎茸のコマ打ち、お疲れ様でした。50本も凄いですね。愛情一杯のご夫妻でのコマ打ちですから、この秋or来年の春には素晴らし椎茸が一杯出てくるでしょうね。
ところで最近はHCなどに並んでいる原木も一気に値上がりましたね。お山で生長する原木ですから、電気代やガス代の影響を受けるわけでも無いのに、値上げの要因は何でしょうね。年金暮らしの庶民では、椎茸原木の補給・交換すら段々難しくなりました。
そんな中で、貴宅では原木も自家山から…、羨ましいですね。
2023/1/17 20:45
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣️
取りに来られたら幾らでも有るのですが、流石に遠いですねσ(^_^;)
手軽に原木が入手出来る事を願っています。
特急コメント有難うございました。
2023/1/17 21:35
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
南麓の風と共にさん 今晩わ❣️
田舎に帰った時の楽しみのために田舎へ20〜30本持って行きますので毎年目標100本目指しています。
HCでの原木の値段を見て私も驚いているところです。便乗値上げとしか思えませんね。
私も裏山から簡単に原木が取れることから椎茸栽培して楽しんでいますが、買ってまではする気には成りませんね。
特急コメント有難うございました。
2023/1/17 21:41
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
おはようございます。ふさくんさんの奥様!駒菌打ちお疲れ様です。2年後が楽しみですね。ふさくんさん、ホダ木の灌水頑張って下さい。
2023/1/18 08:02
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おはようございます。
夫婦で頑張っておられますね。
私も今年は榾木を補充する予定です。
昨年の日照りで可なり榾木が枯れました・・・。(;´д`)トホホ
此れから田圃に電柵を張りに行きます。
2023/1/18 08:57
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
奥様駒打ちお疲れさまでした、おしゃれな長靴ですね。
サンダルは見ない事にします。(^^ゞ
2023/1/18 08:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん こんにちわ❣️
奥方の手伝いがあるからこそやる気も起きて来ます(^_^)v
過乾燥にならないように管理出来たら良いのですが、、、?
コメント有難うございました。
2023/1/18 13:58
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん こんにちわ❣️
奥方有っての私ですからσ(^_^;)
我が家のホダ木もボロボロになっているものが増えていますので補充を頑張ろうと思います。
電柵バリア作業頑張って下さい。
コメント有難うございました。
2023/1/18 14:02
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん こんにちわ❣️
作業する時はそれなりの装備、服装が当たり前なのですが、足元まで映っていたので横着がバレバレになってしまいましたσ(^_^;)
コメント有難うございました。
2023/1/18 14:07