投稿日:2023/1/21 14:13
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんにちは。
さすが早いところ遣られましたね。
今年は4、50本は駒菌を打ちたいですね。
ご苦労様でした。
2023/1/21 15:16
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
cmdiverさん 今晩わ❣️
そちらはいつ頃駒打ちをされるのでしょう?私は毎年2月頭までには済ませるようにしています。
原木が必要ならいつでもおいで下さい。
コメント有難うございました。
2023/1/21 17:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん ( ゜▽゜)/コンバンハ 仕事が早いですね。自分は5月の連休が多いですね。今年はケヤキが手に入りましたので、なめ茸か何かを菌打ちを致しますね。お疲れ様でした。
2023/1/21 18:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん 今晩わ❣
なめ茸は桜の木が一番相性が良いと聞いています。ケヤキとの相性はどうなのでしょう?
でも薪として燃やすより有効活用したいですね。
コメント有難うございました。
2023/1/21 22:44
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくん おはようございます。
裏山のどんぐりが無くなったら都合でお世話になります。
お心遣いありがとうございます。
2023/1/22 09:04