投稿日:2018/9/15 09:16
T.N11さん ご無沙汰しております。
良い写真撮れましたね!!!
私も当初は、厄介な雑草だなと思いながら処理していましたが、初めて飼育始めた9月末から10月ブンブン訪花して花粉ダンゴを次から次へと運ぶのを見て好きになり、花が終わるまで待って、手の届かない山の斜面に、花が終わり種子の出来た「カナムグラの蔓」を繁殖を希望して捨てています。
・・・花の時期は、すごい花粉ですね!・・・昨年、内科クリニックのポスターで、花粉症の草花の例で、写真が出ていました。・・・ミツバチを飼う前だったら、観方が違ったのでしょうが、・・・蜂さん達が、花粉軽減に役立っているのだ!!!
私にとって、花の咲く雑草は、宝に見えるこの頃です。
2018/9/16 06:45
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
hosoe
宮崎県
2024/4/11現在:飼育群数計8群・・・2015年9月末(H27)に、飼育を開始(HOSOE)・・・4群飼育中 (高岡山)・・・4群飼育中 (自宅)・・・...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。