投稿日:2023/2/26 17:42
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
ハッチ@宮崎さん・・・先生、おはようございます。可哀そうでした。スコップと火ばさみで取り上げ1mほどの距離を開けての埋葬しました。感染距離範囲以内か?どうか?は定かではありませんが・・・
2023/2/27 07:13
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
papycomさん・・・おはようございます。発見時から3時間ほどPをうろうろしてて(ぴょんぴょん)数メートルほど羽ばたきその後ひなたに1時間ほどいたのが最後の目視でした。5時半過ぎ・・・亡くなってました。羽が1本飛び出してましたがなんとなく内科系かな?って思いました。もしや?鳥インフル?・・・
2023/2/27 07:39
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
onigawaraさん・・・おはようございます。数時間ずぅっと目視してまして羽ばたくことを祈ってましたが残念でした。いくら野鳥とはいえ目の前で死んでましたので粗末にはできませんでした。(笑い話)養蜂やって一番最初に刺されたのは、巣箱の前に無数のハチの死骸があり、そこにハチのお墓を作って埋めようとしたら左手のひらの上で息耐えそうな蜂が薬指の2関節目の腹を刺しました。
2023/2/27 09:25
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
papycomさん・・・そうですよね?ただ、私が生まれて育っているこの土地付近(2~5キロ?)養鶏場はないと思います。ただ、真剣に探ってないので知識不足ですがそうでないことを祈るばかりですね。
追伸・・・北茨城市養鶏場で探ってみたら出てきませんでした。
2023/2/27 13:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、はち大好きさん!
お亡くなりになりましたか~(TT)
丁重な葬りありがとうございますm(__)m
2023/2/26 17:55
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
はち大好きさん こんばんは
ツグミが亡くなられたのですね。埋葬されたとのことでお気持ちのやさしさが伝わります。
ところで、一点だけ注意ですがこのツグミが亡くなった原因は❓ 最近、鳥インフルがあちこちで確認されていますので気を付けてください。
記憶では人間には映らないと言っていたとは思いますが。
2023/2/26 19:08
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼーさん おはようございます。
そうなんですね。鳥インフルは人間にも映るんですね。注意!注意!
以後、気を付けます。
2023/2/27 06:40
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
はち大好きさん こんにちは
もし、鳥インフル 疑わしいのなら保健所に連絡された方が良いかもしれませんね。ご近所の養鶏場などに広がるとますます、卵などが高くなりますよ。(私はあまり食べませんが)
2023/2/27 12:09
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
優しい御心に、敬服いたします
しかし、鳥インフルエンザだと大変です
今日、ニュースで人にも移り、致死率50%だとか…、
2023/2/26 21:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
はち大好きさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。亡くなりましたか。可哀そうですが、綺麗に埋葬して上げたのですね。お疲れ様でした。
2023/2/27 08:45
はち大好き
茨城県
皆様こんにちは。令和2年4月より始まりました、全くの素人でございます。 よろしくお願いします。
質問というか?解らずですみませんがこの野鳥は?