投稿日:2023/3/10 12:57
2020年4月 生き物たちの森に足を踏み入れた。
毎年、冬と夏には長男がソロキャンプに来ていた。
あれから3年、師匠の協力も元、杉林は蜜源植物にとって代わり、にほんみつばちが住まえる空間が沢山できた。
本日2023年3月10日、この森で数回ソロキャンプをした長男に売却した。
森の所有者が息子に変わっただけで、日常は私が整備をするので何も変わらないとも言える。
元気な内はみつばちを見ながらここで遊ぶ。
********************:
++++ 自宅近くの林へ +++みつばちレストラン+++
3群、今日も活発に活動。
クヌギ群(秋入居群の跡取り群)に児出し3匹
雄蓋はどれも見つけられない。
クィーンパイピングはまだ聴かれない。
こんなのどうやって見分けられる?
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ