投稿日:2023/3/21 04:20
こんな事去年もしなかった事ですが、蒸し方式で採った巣クズを蜂友さんから戴いたので待ち箱に浸けてみました。
板のアク抜きと匂い付けを兼ねて巣クズに漬けましたが生れて初めてなのでへ~こんな風になるんだと感慨深く作業しましたが、来月の分蜂に向けカビが吹かないように乾燥させたいと思います。
蒸し方式で採った巣クズはアリが寄らないと言いますがそれが一番の点ですから今春確かめてみたいと思います。
蒸し方式の巣クズでもこんなに蜜蝋が着くんですね・・だったら【たれ蜜】で採った巣クズなら、どんだけ~のイッコさんの世界ですね(w)
煮る前の様子↓
煮ている時の様子です↓
漬けた後の様子です↓
100均の油こし紙で濾しながら100均の漏斗でスプレーに入れました。↓
日にちが経てばスプレーで誘引液をスプレーしてみたいと思います。
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
2024・8・24 MLBの大谷史上最速で・・
24・4・26 誰でもなる認知症とボケの違い
24・3・14 ボケると言う事の意味
24・3・1 下から見上げる年齢、上から見下ろす年齢
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?