葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
投稿日:2023/3/26 15:52
今春の消滅群は前例が無い多さで、半数以上が消滅しました。入居は未だありません。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
Michaelさん こんばんは
そうですね。明日から分蜂が期待できそうです。こちらでは数日前に墓石への入居を見ています。分蜂や桜の開花が例年より早く始まったようです。
2023/3/26 18:51
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
びーちゃんさん
お宅の石楠花は奥手のようですね。群れが消滅寸前! 赤輪のせいでしょうか? 厳しそうですね。当方の保有群もこの春2/3が蜜を残して消滅しました。でも一年前の春は、群が消滅した蜂場に自然界からの入居が複数ありました。期待しましょう。
2023/3/27 19:21
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
大阪も朝から冷たい雨が降って居ました。
今日は探索蜂も一切見て居ません。
出産(分蜂)予定日からかなり日が経っております(-。-;
其方も明日から晴れますから動きがあるのでは無いでしょうか?
2023/3/26 18:29
びーちゃん
熊本県
二年前弟から一群を分けて貰ったのが今年二回の分蜂で三群となりました。力がいるところは女性なので限界がありますので弟の援助を受けながら楽しんでいます。