onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2018/9/30 12:24
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
釣り人さん こんにちは 凄い台風が来てますので、福岡県で家が揺れていますので、中心の凄さが解りますね。田んぼの中の1軒やですので、周りの植木も切り倒されていますので、恐ろしいです。隙間からビュービュー風の音が今も凄いです外に出れないです。することが無いので料理ばかりしています。
2018/9/30 15:37
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん 奈良漬けは最初の1回目はキザラは入れなくて酒粕だけですが、2回目に漬けるときは1段キュウリとか瓜を敷いたら味醂で柔らかくした酒粕を敷いてキザラを表面に敷いていますので、ミョウガようにキザラを入れました。蜂蜜でも良いと思いましたが1年間食べながらどう変化するかを見たいので普通のレシピで作成しました。蜂蜜を入れれば間違いなく美味しくなると思います。
2018/9/30 15:41
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん 凄い風ですが 大丈夫ですか。自分の家は田んぼの中の1軒やなので、怖い怖いビュービューと凄い風が吹いています。平成3年の17号と19号で瓦が飛んだのを思い出しますね。ミョウガは奈良漬けにしたら美味しいと聞きましたので自宅のですので、仕込んでみました。是からも宜しくお願いします。
2018/9/30 15:44
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
今日は。
食に疎いもので、初めて知りました。
でも、色んなことをされているようで、器用なんですね~。
料理関係は全くなもので、恥ずかしい限りです。
2018/9/30 12:49
釣り人
和歌山県
今年も蜂さんに嫌われたのか、分蜂の捕獲出来ませんでした。 また、飼育していた群も西洋さんに乗っ取られ、消滅してしまいました。 皆さんの日記を羨ましく思いながら読...
そうですか。onigawaraさんの家も田の中の1軒屋ですか
生家に弟夫婦が住んでいるのですが、21号で棟瓦が飛ばされてビニールシートをかけていますが、心配です。
台風本体の左側でそんなに凄いのであれば、今度の台風はやっぱりかなり強烈なんですね。
雨の打ち付ける音が大きくなってきたので、外を見に行けません。
2018/9/30 16:02
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん こんにちは
今回は蜂蜜の代わりにキザラを使用されたのは食感のためでしょうか。
一昨日に晩生の茗荷がたくさん採れたので知人とご近所に配ってしまいました。後二日早ければ・・・でもonigawaraさんのようにマメではないので持ち腐れになっていた確率が高いです。
2018/9/30 13:20
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
茗荷の奈良漬けも初めて見ました
美味しそうですね
たくさん食文化を知っておられて、敬服します
2018/9/30 13:25