Y氏待ち箱に自然入居しました

  • t 38ji-ji

    宮城県

    2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...

  • 投稿日:2023/4/29 22:50

    蜜友Y氏3月29日待ち箱持参、強群の近くの森(他人は藪と言う)の狭い空地に設置、まだお蓋も確認できてないが、、、4月5日金陵辺咲いたので設置、翌日から探索蜂,  5,6,7日最高気温20度超えと上昇、探索蜂回数もふえてきた


    ↓4月24日金陵辺1鉢追加、手前の山ツツジが若葉も萌え明日にも咲きそうだ、


    ↓4月28日 最高温度22℃、5m/s,  14:00頃20数頭が出入りしてる、16:30頃ホバリング、出入り等入居行動⁈

    4月29日最高温度23℃、3m/s 11:20出入りがすんなり直線的、もはや入居だろう、                11:33待ちに待った 入居確認、バンザイ(#^.^#)   18:15新天地へ移動

    コメント

    コメントがまだありません。
    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    Y氏待ち箱に自然入居しました