ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
孫分蜂に向けての巣箱を準備

うめし〜 活動場所:静岡県
2023年より 静岡県藤枝市にて 梅島ふるうつ屋、杉本造園の共同によりスタートしました。 右も左もわからず始めてみましたが 色々とご教示願いたいと思…もっと読む
投稿日:2023 6/3 , 閲覧 397

夏分蜂にむけて巣箱を準備しています。

今年の春の分蜂では敗因がいくつかあったように思います。

敗因と予測されること↓

①巣箱の中が杉の匂いが強い

②天井のすのこがつるつるしていてミツバチが巣を作りづらい

③巣門もうまく入れるような仕組みがあるとよさそう


といったところでしょうか

僕たちのものは巣箱に使う杉板は木材の製材所から直接仕入れています。

4000㎜×120㎜~170㎜×38㎜の杉板が1400で手に入るとかなり格安にはなっていると思いますが

これがなんといっても杉の匂いが強い…

強すぎるのです…


ということで

雨ざらしにしました。



[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/040/4075257485268177326.jpeg"]

日本全国で大変な事にもなっているようですが、個人的にはありがたい雨でした…



1日程度の雨ざらしでも匂いは消えるのかはわかりませんが多少は匂いも消えるのでは?

と思います。

(さらに匂いを消すためにも、内側も焼き入れの予定)



そして天井すのこです。

天井すのこも少しでも匂いを消すために雨ざらし+焼き入れの予定です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/077/7700054099644519527.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/126/12622343113942371145.jpeg"]

少しでも巣が作りやすくなっていると嬉しいのですが…



通常杉板の状態よりも焼き入れをした方が中は暗くなるはずなので入居率はあがるのでしょうか?←回答求む!



少しずつ改善(改悪かも笑)を繰り返していますが

また巣箱が完成した時点で、こちらに上げさせてもらいます。

ぜひ、厳しいチェック、評価お願いしたいところです。

コメント10件

フミフミ 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/3

こんにちわ

お久しぶりです

うめし〜さん4月に分蜂マップで自然入居確認を見ましたが逃去されてしまったのですか?

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 6/3

うめし~さん こんにちは。

私は同様の足場板(道板:杉材)仕様で、ホームセンターで購入しています。雨ざらしや臭い消しなどはした事がありません。理由は湿気た巣箱を嫌うためです。巣箱の内側はシバリ除去のためバーナーで軽く焼き払います。

天板スノコは野地板で作っています。シバリをバーナーで除去した後、ミツロウを薄く塗っておきます。

地域によっては巣箱内部を焼き付けると入居しにくいと言われています。・・・東北の方だったかな・・・。私の地域では問題を感じたことはありません(^-^ )。

うめし〜 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/4

フミフミさん

お久しぶりです。

4月に入った群れなのですが、5月中旬時点でニホンミツバチではなく

セイヨウミツバチだったことが判明いたしました。

過去の日誌を見て頂ければわかるのですが

時間はたくさんあるため、セイヨウミツバチも養蜂家さんの指導のもと1年やってみよう

ということになりました。

(なので今年は今のところ捕獲0群です…

なんとか夏分蜂の捕獲こそ!と思い準備をしているところになります。

うめし〜 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/4

どじょッこさん

コメントありがとうございます。

ホームセンターの杉材にくらべ製材所の杉材は匂いがかなりキツいようです。

みつろうを塗ろうとも、数日後には巣箱内部が杉の匂いで埋め尽くされてしまいます(当人はいい香りと思っていますが…)

東北の方は焼き入れはやめた方がよいのですね、初めて知りました!

1日雨に当て

2日ほど干し

その後巣箱内外共に焼き入れをしたいと思っています。

内部は軽くなのですね。

焼き過ぎないよう気を付けたいと思います。

ありがとうございます

フミフミ 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/4

うめし〜さん

西洋さんでしたか残念でしたね

うめし〜さんの設置場所近くに西洋さん飼っている人がいるんですかね

うめし〜 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/4

フミフミさん

設置場所から2㎞県内ですとセイヨウミツバチの養蜂をやっているところは結構な数ありそうです。


いったんは残念なのですが、まだまだ諦めてはおりません。


1%でも可能性があれば追い続けたいと思い、少ない確率ですが夏分蜂を狙っています。


夏分蜂狙いでは、畑に多数おくことより、山中の擁壁などに置くように現在設置場所を模索しながら巣箱を作っています。

テン&シマ 活動場所:広島県
投稿日:2023 6/4

うめし〜さん

>夏分蜂狙いでは、畑に多数おくことより、山中の擁壁などに

↑これに関しては夏分蜂に限らず、基本中の基本ですよ~!

だだっ広い畑は、たとえ移動で持ち込んだとしても薬害の心配とか、陽当たりが良過ぎて巣落ちの心配が有りますね。木陰になる場所や(倉庫などの)屋根の下みたいな場所が良いですね~。

うめし〜 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/5

テン&シマさん

紛らわしい文章で申し訳ないです。

「春の分蜂は逃してしまったので

夏の分蜂は擁壁の上などに置くように」

が正しい表現です。


山の中を見ていたりすると、いたるところに巣箱が確認できます。

これは巣箱を置く許可をとっているものだと思っており

家畜事務所に問い合わせたところ

「個人の畑などに置かれる場合は地主の許可をとってください。

一般の場所などは許可はおりないと思います。」

とのお返事をいただきました。

つまり擁壁の上などは間地であり

許可はおりない

との認識であったため

基本的には置いてはいけない

との認識でした。

(行間を読むスキルがあれば気づいていたのですが…


春の分蜂で捕獲できず

夏の分蜂を狙う際に山中を回ってみたところ

たくさんの巣箱が仕掛けてあることに気付き

(なるほど、そうゆうことか…


と気づいたのが経緯となり

夏分蜂は擁壁の上に…の根幹です。


たしかに畑などは薬害、巣落ちは心配になりますよね

皆様がどんなところで飼育なさっているのか

どんな経緯でその場所で飼育しているのか

と言うことも細かく知りたく

興味が尽きません

ありがとうございます♪

どじょッこ 活動場所:島根県
投稿日:2023 6/5

うめし〜さん

蜜蜂は犬並みの臭覚なので、1日程度の雨ざらしでは消臭効果を期待できないでは?。

その後に2日乾燥させても、除湿できたとは思えません。巣箱の重量変化を確認されたのでしょうか?

自然群を入居させるのに努力するのも大事ですが、現時点で夏分蜂を期待する状況なら、県内の飼育者からの譲渡も考慮されたらよろしいかと・・・。

飼育場所や巣箱の確認ができて勉強になるはずです。

うめし〜 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/5

どじょッこさん

はい、たくさん降りましたが1日の雨ざらしでは消臭はほとんど変わりませんでした。

重量等も確認はしておりません。


なるほど、譲ってもらうのも一つ手になりますね。

どなたが飼育されているのか把握することも必要になりそうですね

投稿中