ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
来年へ向けて、巣箱、場所、準備

うめし〜 活動場所:静岡県
2023年より 静岡県藤枝市にて 梅島ふるうつ屋、杉本造園の共同によりスタートしました。 右も左もわからず始めてみましたが 色々とご教示願いたいと思…もっと読む
投稿日:2023 6/9 , 閲覧 262

巣箱を一つ作り上げ

先日お邪魔し、蜜蝋を頂いた養蜂家さんのもとを訪ねました。

この巣箱で入りそうか、と見てもらうためです。


結論は、やはりにおいが強い、とのこと

どうかすると入らないことはないが、まあ可能性は低いだろう、と

言うことでした。


ただ、仕掛ける場所だけはしっかりと確保しておいたほうが良い

ということで

淡い期待も含め、6個の巣箱をしかけてきました。(いつの間に入っていてほしい)


仕掛けたのは以下のような場所

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/142/14249208275595475568.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/115/11538129599017543729.jpeg"]


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/140/14043788503282079962.jpeg"]

ここ半月ほど

近くの山々を駆け回り、さまざまな巣箱をしかけてある場所を見てきました。

(ざっと500㎞ほどでしょうか)


良い場所はほとんど仕掛けられており、なかなか探すのには苦労しました。

何とか3ヵ所ほど置ける場所を確保し

6個の巣箱を置いてくることができました。

(なかなか早い者勝ちの世界なんだなぁ…と思いながら)



そして、今年仕掛けた巣箱はすべて回収


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/084/8428706165405631431.jpeg"]

来年までここで寝かせることにします。


来年こそ、来年こそ絶対捕獲してやる~!

待っとれ~

コメント7件

Michael(ミカエル) 活動場所:大阪府
投稿日:2023 6/9

こんばんは(^^)

お疲れ様です^^

養蜂歴3年目のひよっ子です^^

私が思うに…入る条件の1番重要な事は場所、悪く言えば場所さえ良ければどんな劣悪な箱でも入りますよ〜

私の所へ良く遊びに来られる古参の養蜂家の待箱は黒砂糖液を塗りつけるので…蟻ダラケ、蜘蛛の巣付きですが沢山みつばちが入ります(ーー;)

待箱そのまま設置しておく方が良いのでは?

今年は分蜂が多くて長いですよ〜私の所ではまだまだ夏分蜂が続きます^^;

うめし〜 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/9

Michaelさん

コメントありがとうございます♪

『私が思うに…入る条件の1番重要な事は場所、悪く言えば場所さえ良ければどんな劣悪な箱でも入りますよ〜』

→そうなのですね~?!だとすれば来年は期待できるかもしれません。

待ち箱そのまま設置も考えたのですが

①みかん畑の中に設置してあること

②消毒散布がかかってしまう場所

これらのところはいったん撤去してあります。

影響のないところではそのままでもよかったかもしれませんね…( ;∀;)


今ある巣箱も場所の良いところに置きたくすべて撤去してしまいました…


夏の分蜂で上手くはいってくれれば本当にうれしいのですけど、期待せず待つことにします♪

J&H 活動場所:和歌山県
投稿日:2023 6/9

もう諦めたのですか?、まだ入りますよ~~。1枚目2枚目の画像の前方がわかりませんので、なんともいえませんが、3枚目は良い感じですね、こちらも擁壁の上が多いですし、前方の見晴らしが良いのでよく入ります。転落しないように気をつけて作業をしてくださいね。

うめし〜 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/9

J&Hさん

コメントありがとうございます

分蜂ピークは過ぎてしまっているようなので、可能性は低いのかな~と思っております。

実は諦めてるといいながら、待ち箱ルアーもしっかりつけております(笑)

勇気のでるお言葉嬉しく思います♪

やはり擁壁の上は良さそうですよね。

設置場所として探すのに苦労しました。

蜂三朗 活動場所:千葉県
投稿日:2023 6/9

うめし〜さん、今晩は。千葉・銚子市、蜂三朗と申します。はじめまして。

私、3期目になる老いぼれです。

蜂との拘りは3年まえ、薄暗い篠竹の藪の中、古ったれ横倒しドラム缶の自然巣が発祥です。当所でハムラジオにより、名古屋方面の局長さんの、「ミツバチ蘭によるミッチーの誘引」を語られ、興味を持ちました。

今春は3越冬群から7群の新入を迎えて、10群入居しております。

諸先輩の申して居る様に、場所は重要でしょうね、蜂のいない場所では始まりません。 西陽はタブーです、過度の陽射しは、巣落ち逃居など生じます。落葉樹の日陰っぽい、木漏れ日のようなところが良さそう。

誘引剤として、蜜蝋、蜜蜂蘭(キンリョウヘン、他)待箱ルアーとか。ルアーは私には高額ですので、今期は蘭と蜜蝋のみでした。もっとも、待箱は飼育箱の至近距離です。

立派な巣箱ですね、自作でしょうか、キットかな。私は杉板で作ります。全て自作です。丸胴も一部利用してますが、私のは、問題も有ります。匂いはあまり気にしません。種々の昆虫などの入室防止のため、脚立もどきの台座を使用してます。

暗い藪の中、三分の一ほど埋まった、穴だらけの古ったれドラム缶内の巨大自然巣が、私の原点です。

未だ、夏分蜂がありますよ、私、ラスト入居は5、6日前。蜜蝋をバーナーで炙ってヌタクッテ、セットしておけば、入居有るかも。

明日から当分雨、今日は懸案の越冬2群のスムシ対策整理終了で、ホッとして拙い事書きました。

ごめん下さい。

うめし〜 活動場所:静岡県
投稿日:2023 6/9

蜂三朗さん

興味をもった生い立ちなども面白いですね。

たくさん話していただきありがとうございます。

興味を持った生い立ちは読んでいてワクワクします。

10群とはすばらしいですね


現在仕掛けた場所は、東から南向き

場所によっては、現在入ってる場所の近く(すぐとなり)にも仕掛けさせてもらっています。


ドラム缶の中ではとても越冬はできませんよね?

そのような場所でも入居するのなら、僕たちの仕掛けた巣箱なら自信を持って、ミツバチに勧められますね。

巣箱は僕たちもへたくそながらすべて自作にて作っています。

いろいろと改良点などがあり、何度も作り直し今の形の待ち箱に落ち着きました。


以前、近くの養蜂家さんにいただいたみつろうものこりわずかですが、それらを使って入居を狙ってみようと思います。


明日より雨続きになりそうですね。

作業おつかれさまでした

蜂三朗 活動場所:千葉県
投稿日:2023 6/9

うめし〜さん、今晩は。

ドラム缶、越冬。 そうですネ。

2,3m高の篠竹の藪、上部は葛、ツタ、藤蔓などのツルクサで葉っぱでビッシリ。夏場は薄暗いです。穴開き、裂目のドラム缶横倒し。3分の一は枯枝、枯葉、土に埋もれてました。

3月下旬に巣箱セット時に探索蜂の来訪、翌日、待箱台座の底に蜂球。その後、3,4群入居。

こんな旨い話、ラッキー性はなかなか有りません。その後、確か6月半ばころ、竹藪の上部で、分蜂騒ぎがあり、初心者の私でも、藪の中を覗きまして、自然巣ドラム缶が原因。

ドラム缶より10数㍍の待箱、入るわけです。

巣の大きさ、3月下旬の分蜂入居から推理して、1冬は中で過ごしたと思います。銚子市の冬、南側の藪、蔓草の葉は落ち昼の陽射しはいっぱい、冬の北風は少ない場所。

缶を発見からしばらくして、蜂さんは、全て居なくなりました。このことは、プロフィールにも記載。というわけです。

日ずけが替わりました。 お休みなさい。 また宜しく。

投稿中