初心者おじさん
- 都道府県: 熊本県
- 養蜂歴: 令和4年より始めました。
- 使用している巣箱: 重箱式
- 飼育群数: 今年自然界からの自然入居17群 自群分蜂1群
36回答 130位
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、今年よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに17群捕獲と自群分蜂1群と大成功に終わりました。でも数が多く飼育場整備に追われてます。 これから色々学んでまいります。
回答
3
今年、初めて養蜂に挑戦するものですので、初歩的なことをお尋ねします。 「待ち箱」の構成についてですが、待ち箱には、簀の子は初めから付けておくものですか?それとも、入居を...
回答
9
先日 フォアゴットンフルーツを、ホームセンターで見かけたので、を購入しました。 購入後、フォアゴットンフルーツについて、調べたら、 キンリョウヘンなどに比べて、誘引力が...
回答
8
お世話になります。 昨年、待望の入居を得ました。 二段の待ち箱だったのを、夏頃に四段に増やし、順調に見えたのですが9月から10月にかけて突然蜂数が半減し、その後徐々に衰えて...
回答
7
京都週末養蜂の教本だとNEW待ち箱の 蜜蝋の塗り方は天井のすのこだけで ほかは特に施していないようですが、 とあるユーチューブで見た情報ですと、 (特に新品の)重箱内面にもた...
回答
11
何度かキンリョウヘンと一緒に巣箱(蜜蠟を塗りました)を設置したのですが捕獲失敗しています。キンリョウヘンにも種類があるのでしょうか?また、捕獲用のリール?だけではダメで...
回答
9
お尋ね致します。週末養蜂の先輩方の中には、オリジナルの巣箱に特許申請許可を取られて方が、おられる様ですが!?特許許可を取る意味と、実用性について、ご意見をお聴かせ下さい!...
回答
7
経験4年ですが、毎年逃げられるか巣落ち、スムシ、スズメバチの襲撃等で壊滅しています。各ついては今年も飼育したいと思い誠に不躾な質問しますがご容赦ください。住まいは宮崎...
回答
4
昨日は3度目の盗蜜がありました 時間が少し早い16時前でした 小麦粉をかけて追跡すると飼育群の1番大きな群です 10月末に採蜜して2.4kgありました まだ十分な蜜はあると思います...
回答
5
巣箱を置いてる区長の倉庫横 雨漏りの倉庫を撤去し茶室を作りたいので、工事間巣箱を移動して欲しいとの依頼があり この寒い時期に大乗だろうかと心配してます 移動先は隣町町の知...
回答
3
ここ数日朝の最低気温が1度2度だったので4面巣門から1面巣門にしました 今日は雨で朝の最低気温が8度16時過ぎに見に行った所巣門で2匹が旋風してました 6群の内3群を1面巣門 残り...
回答
7
巣箱を切り離して入れて箱の巣くずをかたずけてると線虫みたいな小さいものが居た様な? しっかり探したけど巣くずで見つからず、これをもしまちがって食べたらどうなりますか? ...