XXXさんをフォローしますか?

フォローするとXXXさんの新しい投稿のお知らせが届きます。

初心者おじさん
  • 都道府県: 熊本県
  • 養蜂歴: 令和4年より始めました。
  • 使用している巣箱: 重箱式
  • 飼育群数: 今年自然界からの自然入居17群 自群分蜂1群

36回答 130位

昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、今年よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに17群捕獲と自群分蜂1群と大成功に終わりました。でも数が多く飼育場整備に追われてます。 これから色々学んでまいります。

フォロー
114
フォロワー
59
返信
0
色んな行事で巣箱の製作、設置遅れて慌ててます 昨年実績があった所に設置します ここの10m横は昨年の入居実績の場所です 2群目捕獲はそのまま現地飼育です 農家さん...
初心者おじさん 4 時間 に投稿
返信
7
先日誘引液を作ってる日誌をアップした所新しいの鍋もったいないと、羽釜、鍋頂きました 家内から電気代がもったいないから外で茹でてと言われました 丁度昨日貰った羽釜で竹の子...
初心者おじさん 1 日 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
8
沢山の日本蜜蜂が巣くずの汁を舐めてます 自宅には沢山の探索蜂も訪れ、山奥に巣箱を置くより自宅の方が確実ではと思いますが、先日2つ置きましたがひやかしが多く入居にならない...
初心者おじさん 4 日 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
6
継箱の時に節穴があるのに気づかず設置、そのまま飼育に入り横から出入りする蜂に気づき あれ~穴がある?蜂さんも喜んで出入りしてますのでそのままにしてあげてました 節穴が北...
初心者おじさん 4 日 に投稿
返信
9
まだ待ち箱の準備も終えてないのに桜見ると慌てます 隣町の群は昨年暮れから下痢便してたので、消滅してないか心配でした 幸い消滅はしておらず、蜂数は減ってました 早く手...
初心者おじさん 3/10 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
20
確定申告を終え、遅れている巣箱設置様に慌てて誘引液を作りました 誘引液は冷える様にと外に置いたのが間違いでした 刷毛が無いので買い出しに行き帰ったら誘引液が大変な事にな...
初心者おじさん 3/8 に投稿
返信
2
小屋の横に待ち箱を解体して置いてた所探索蜂が来て 出入りしてました 昼頃巣箱回りを飛んでるのを見ましたが 18時過ぎ出入りしてました 1月末から探索蜂は飛んで来てまし...
初心者おじさん 3/4 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
4
山の中の巣箱は全然手を取らせません スズメ蜂も来てましたがどうもない ダニの発生も無い 少ない蜜源を一生懸命探し蓄え、寒さにも耐え元気に越冬出来てます 少ない蜜源の為に、1...
初心者おじさん 2/26 に投稿
返信
22
昨日で大急ぎて取り続けた資格が終わりました これで飼育場開発に必要な資格が揃いました 荒廃した里山を開発し、蜜源と巣箱置き場開拓します 60年間成長した...
初心者おじさん 2/24 に投稿
回答
3
今年、初めて養蜂に挑戦するものですので、初歩的なことをお尋ねします。 「待ち箱」の構成についてですが、待ち箱には、簀の子は初めから付けておくものですか?それとも、入居を...
yshiiwahashi 3 時間 に質問
回答
7
今朝温室を開けに行くと金陵辺の花が茎から切り落とされていました。 蕾も落ちています。 誰が切ったのでしょうか? 野良猫が宿にしています、ネコではないでしょうね?...
cmdiver 1 日 に質問
回答
6
朝おきて、部屋の畳の上に何かいました。あれれ・・・と思って確認するとちびっ娘さんです。 何故ここに居るの?と不思議に思いつつ、手のひらで蜂蜜を与えまし...
どじょッこ 3/2 に質問
回答
9
先日 フォアゴットンフルーツを、ホームセンターで見かけたので、を購入しました。 購入後、フォアゴットンフルーツについて、調べたら、 キンリョウヘンなどに比べて、誘引力が...
あは 2/27 に質問
回答
8
お世話になります。 昨年、待望の入居を得ました。 二段の待ち箱だったのを、夏頃に四段に増やし、順調に見えたのですが9月から10月にかけて突然蜂数が半減し、その後徐々に衰えて...
敏.安 3/2 に質問
回答
7
京都週末養蜂の教本だとNEW待ち箱の 蜜蝋の塗り方は天井のすのこだけで ほかは特に施していないようですが、 とあるユーチューブで見た情報ですと、 (特に新品の)重箱内面にもた...
お祭り好きの電気屋 3/1 に質問
回答
11
何度かキンリョウヘンと一緒に巣箱(蜜蠟を塗りました)を設置したのですが捕獲失敗しています。キンリョウヘンにも種類があるのでしょうか?また、捕獲用のリール?だけではダメで...
satoch 2/5 に質問
回答
9
お尋ね致します。週末養蜂の先輩方の中には、オリジナルの巣箱に特許申請許可を取られて方が、おられる様ですが!?特許許可を取る意味と、実用性について、ご意見をお聴かせ下さい!...
むっちゃん! 1/29 に質問
回答
7
経験4年ですが、毎年逃げられるか巣落ち、スムシ、スズメバチの襲撃等で壊滅しています。各ついては今年も飼育したいと思い誠に不躾な質問しますがご容赦ください。住まいは宮崎...
y.m21 1/18 に質問
回答
5
相変わらず毎日のように死骸が出されているこの群れ。 今朝見たら黄色い子3匹と黒い子2匹がおなくなりになっていました。 比べ易いように近くに並べてみたんですが明らかに奥...
波乗り蜂飼い 1/5 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
2
スズメバチみたいな羽音が気になりながら巣箱を設置してました 帰りに花の蜜を吸ってる蜂?アブ?蛾? この羽音だったのかと思いました グロテスクででかいです この虫の名前は何...
初心者おじさん 1 日 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
3
12月に盗蜜に遭い12月より給仕を続けて来ました 花粉も1月から運び込んでおり蜂数も増えてます 先日より雄蜂が見え始め、昨日は15匹程のオス蜂が出入りするのが確認出来ました 昨...
初心者おじさん 4 日 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
1
探索蜂来たー と言っても1月末から来てました 2月も天気が良い日は来てます 昨日も来てましたが撮影出来ず、今日は大量探索蜂が女王寿命で蜂数が減り凍死した巣箱を解体し小屋の...
初心者おじさん 3/5 に質問
回答
5
閲覧の皆様 梨子ままの突然の訪問と落石により舞い上がり、日誌に記載するべき所を質問に掲載していまい 深くお詫び申し上げます 指摘され気づいた次第です 今後注意致しますの...
初心者おじさん 2/27 に質問
回答
1
分かり辛いですけど入口付近に沢山落ちてます 活発に出入りはしてます 近づくと攻撃的で威嚇して来ます
初心者おじさん 2/26 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
1
盗蜜に遭って給仕してます 梅の花も咲き元気に花粉運んでます 何時頃まで給仕続けたら良いのでしょうか? 回りには梅とかピンクの花の木など沢山の花が咲いてます 今朝も霜が降り...
初心者おじさん 2/26 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
1
盗蜜と寒さの死骸で巣門下は死骸が沢山あります ここを徘徊してる蜂が沢山居ます 何をしてるのでしょうか? こんな巣箱が2個あります Kウイングではありません
初心者おじさん 2/5 に質問
回答
3
台湾のTSMCの熊本工場の工事状況です この近くのコベルコ教習所で資格取得してました そうです ふさくんの芋掘りに影響受けユンボで芋掘りし...
初心者おじさん 1/19 に質問
回答
4
昨日は3度目の盗蜜がありました 時間が少し早い16時前でした 小麦粉をかけて追跡すると飼育群の1番大きな群です 10月末に採蜜して2.4kgありました まだ十分な蜜はあると思います...
初心者おじさん 1/10 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
3
うろ覚えで確かマックスで100gだったよなと思い、慌ててメントール50グラム置きました 蜂友に聞くと入れすぎと翌日に抜きました 入れて10分もすると出入りが無かった巣門から5...
初心者おじさん 1/9 に質問
回答
16
庭いじりが大好きでこんな感じに咲かせて喜んでいました。 巣箱も頂いたのでオブジェ的に飾っていました。 置いていた3個の巣箱に、昨年は偶然にも蜂たちが入居して くれたの...
梨子まま 1/11 に質問
回答
5
巣箱を置いてる区長の倉庫横 雨漏りの倉庫を撤去し茶室を作りたいので、工事間巣箱を移動して欲しいとの依頼があり この寒い時期に大乗だろうかと心配してます 移動先は隣町町の知...
初心者おじさん 2022 12/18 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
2
夕方16時過ぎに巣箱の出入りがなくなり4面巣門から1面巣門に切り替えました 薄暗くなって蜜集めに行ってた蜂が大量帰宅、塞がれた巣門周りで渋滞です 時騒ぎのの様に巣門付近でブ...
初心者おじさん 2022 12/5 に質問
回答
3
ここ数日朝の最低気温が1度2度だったので4面巣門から1面巣門にしました 今日は雨で朝の最低気温が8度16時過ぎに見に行った所巣門で2匹が旋風してました 6群の内3群を1面巣門 残り...
初心者おじさん 2022 12/4 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
5
冬支度の為に巣門を4面巣門から1面巣門に戻した所横から出入りしてた蜂が迷子になってます 上手く戻れるのでしょうか?
初心者おじさん 2022 12/3 に質問
回答
4
今年始めた初心者です 捕獲箱は板厚15mmでそれをそのまま飼育箱になりました 熊本ですが阿蘇外輪山の西側になり海抜900mからの降ろしが来て寒いです 先日から一桁になった...
初心者おじさん 2022 11/22 に質問
回答
1
5月1日入居の極小群です 入居時です 内径22cmです 入居1ヶ月弱で巣門付近で下痢便してました アカリンダニに侵されてると思い消滅を疑い放置してました その後回復し数を...
初心者おじさん 2022 11/19 に質問
回答
4
部落の人から擁壁の隙間で蜂が出入りしてる、確か日本蜜蜂ではないか確認して下さいと 元区長に連絡あり、元区長が今年から日本蜜蜂を飼育してるので分かるかと連絡あり 農作...
初心者おじさん 2022 11/14 に質問
play_arrow
play_arrow
回答
3
良く巣門前でこんな行動があります 数匹で絡むことがあり 盗蜜なのでしょうか?
初心者おじさん 2022 10/24 に質問
回答
7
巣箱を切り離して入れて箱の巣くずをかたずけてると線虫みたいな小さいものが居た様な? しっかり探したけど巣くずで見つからず、これをもしまちがって食べたらどうなりますか? ...
初心者おじさん 2022 10/23 に質問
返信
37
メリークリスマス!   前日夕方の報道から https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mrt/247611 個人では補助...
ハッチ@宮崎 2022 12/24 に投稿
返信
14
3月まで出ると聞いて居たのに出ないなと思い、何気なしに網を雪前にはぐると小さいのがビッシリ生えて来ていたので、雪でダメになったかと思い先ほど見ると大きくなって来ています...
onigawara 2022 12/19 に投稿
返信
41
今朝は給餌室を作り昼から交換に行く予定でしたが、雨が振り出したので急遽お隣さんに道具を借りに行きコモを編み始めて一時間半雨上がり急に寒くなりコモ編み中止しました。 ...
たまねぎパパ 2022 12/11 に投稿
play_arrow
play_arrow
返信
0
千葉県富里市在住のあの有名な蜂友さんのアイデアを使わせて頂き、重箱式巣箱にフィットする巣枠を作り、重箱式巣箱でも内見が簡単に出来るようにしてみました。 さて?継箱ってど...
syufuzizi 2022 11/30 に投稿
返信
59
管理を任されて居る大阪府の公園墓地15000基以上のお墓があります。 不特定多数の方が出入りされる事、寺院の建物に糞害等の被害が出ない内に…出来れば分蜂前に保護をしたい...
Michael 2022 11/26 に投稿
返信
3
ゴーラの2段でギザギザ入り口巣門です。自然の木の胴くり抜きです。皆さんの地区ではゴーラを何と表現ですか?丸胴?この地区では昔からゴーラと読んでいます。 角型の胴長...
春日ぼうぶら 2022 11/22 に投稿
返信
3
娘が帰ってくるので収穫祭をしました 阿蘇の溶岩を石材屋さんでスライスしてもらった溶岩プレートで焼いてます 遠赤が出て焦げず油は溶岩の隙間に入り込みま...
初心者おじさん 2022 11/22 に投稿
返信
4
春日ぼうぶらさんが蜜蜂を見に来られました 先日入居した自然巣を見学されてます 山中の巣箱の見学です 赤井城址東の巣箱群を見学されてます スズメバチ対策巣門が...
初心者おじさん 2022 11/21 に投稿
返信
8
この場所は見晴らしの良い所ですが、吹上風が有ります。 昨年暮れから今年にかけアカリンで絶滅の危機に陥った桜群、越冬を願い少しでも保温の為に破れ障子を入れました。(笑) ...
cmdiver 2022 11/19 に投稿
投稿中