投稿日:2023/6/11 08:49, 閲覧 357
自宅の果樹や果菜類は 例年ちびっ娘達の受粉貢献に感謝しています。 最近実ったもの、着果したものを並べてみます。
まずは 【ラズベリー(きいちご)】 です。 樹勢が強く、手に負えないくらいどんどん繁茂します。
落下直前の黒っぽいものが食べ頃で、赤いのも美味しそうですが、酸味が強く、熟すのを待つか ジャムにするならOK。
次は 【グーズベリー(グズベリー/西洋スグリ)】 です。
是非 グース肉に このソースをかけて食したいですね。 〔この樹の棘は強力で危険です❕〕
次は 【キウイフルーツ】 です。
余り樹は大きくないので、着果した数は多くないですが、それでも全体の2/3位の実は摘果しました。 … 1本の枝において “1果5葉” を守った方が 一つ一つの実が大きくなります。
次は 【スイカ】 です。
まだまだ小さな玉ですが、うちの今季第一号です。
人工授粉も行いますが、ちびっ娘達の方が受粉が上手いですね。
最後は 【ポポー】 です。
写真は 摘果及び葉枝の剪定後のものです。 こちらは着果したうちの約半分を摘果しました。 ちゃんと大きくなって熟してくれることを祈るばかりです。
ミツバチさん達、まだまだこれから貢献してもらいたいので、よろしくね❕
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
我が家のキウイ1個実がなっています。(^^ゞ
ボイソンベリーは枯れた見たいです。(^^ゞ
梨は今年は収穫したいです。
スイカはもうこんなに大きくなっているのですね。収穫が楽しみですね。
2023/6/12 12:32
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
たまねぎパパさん、コメントありがとうございます。
キウイの樹はまだ幼木なんでしょうが、すぐにたくさんの実をつけるようになりますよ。 うちにはありませんが、梨はいいですね! 是非収穫してその瑞々しさを堪能してください。
ボイソンベリーは残念ですね。 これは枯れやすい/枯らしやすい樹なんですかね? 私も過去に1度枯らしています。 恐らく水やりの怠慢で乾燥させてしまったためだと思いました。 日誌の「ラズベリー」と「グーズベリー」、に加えて「ボイソンベリー」の苗木を 1年半前に 各\330で入手しました。 「グーズベリー」と「ブラックベリー(ボイソンベリー)」は離して植えた方がいいとかで そうしましたが、「ボイソンベリー」は厳しい状況〔主幹が枯れてしまい、他の枝も怪しい(>_<)〕となって、諦めの境地に。 でも幸い 枯れたと思った枝から葉が伸びてきて、さらに今春 ちょっと離れた場所から新しい枝が2本伸びてきて葉が茂ってくれました。… 命拾い(*^^)v
ベリー類共通で 特に幼木時には 土の乾燥に要注意!ですね。
スイカについては、うちの着果第2号は まだまだ小さいですが、黒大玉スイカです。
こちらも私の人工授粉ではなく、ちびっ娘の授粉貢献によるものです。〔私は 誰かさんに『授粉が下手ね❕』と言われております … 確かに (-_-;)〕
2023/6/12 17:36
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
>恐らく水やりの怠慢で乾燥させてしまったためだと思いました。
そうなんです、昨年は一度も水やりしていません。(^^ゞ
2023/6/12 23:03
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
たまねぎパパさん、私も「栽培」ではなく 『耐久テスト』をしてしまうことが多々ありますよ (~_~;)
2023/6/13 03:42