投稿日:2018/10/12 10:52
aki三重
三重
去年の春から庭に巣箱を置いています。 今年の4月に友人が分蜂した群れを入れてくれました。 現在、待ち箱を2個作って合計3個の巣箱を庭に置いています。
何しろ初めての群れなので、ミツバチたちが不安なのか?安心してるのか?の判断が出来ません。巣箱の前に座って眺めていると、時々僕の身体に留まって歩き回ってくれる姿を見て何となく好意を持ってくれてるのかな?とは思いますが。
ハチやアブは種類が多くて同定が難しいですね(僕は素人なので多分間違いだらけです...苦笑)タイワンタケクマバチは温暖化の影響で生息域を北へ広げているようです。
夏頃、TVで三重県でもタイワンタケが見つかった!ってニュースをやってて、妻が『3年ぐらい前からウチの庭で飛んでるんだけど...』って苦笑してましたが(笑)
>terashima。 38ji-jiさん
2018/10/13 11:52
aki三重
三重
去年の春から庭に巣箱を置いています。 今年の4月に友人が分蜂した群れを入れてくれました。 現在、待ち箱を2個作って合計3個の巣箱を庭に置いています。
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置10年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群...
ミツバチに聞いてください__2018年10月13日
Breath of Life__2018年10月1日
Incredible!__2018年9月24日
巣箱チェック__2018年9月22日