金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2023/6/17 10:33
調査、須ノ子下に蜂居る、、、、盗蜜蜂無し、、スムシ糞床に少し。
採蜜時、注意したが、女王殺す?、、採蜜で女王殺す。現在働き産卵無し?何故働き蜂産卵無いか?
▶私小型巣管理派、3段以上採取の失敗、?????
▶まさか時騒ぎと婚姻フライトみまちがい。女王帰還せず、????
▶2年越冬群消滅、●1群、、、間違い無し
明日スムシはびこる前に、巣枠分解、、検証、女王いたら確率1%
蜂飼いは、難しい。間違いばかり?落胆
金剛杖さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。採蜜時に女王蜂を殺した可能性が有るのですか?小型巣箱で3段採蜜ですか。中々日本ミツバチの飼育は毎年違いますからね。難しいですね。お疲れ様でした。
2023/6/17 10:59
onigawaraさん
はい3段半分巣箱、7、5段ですです。、不思議と働き蜂育児放棄か?蜜減ると働き消える
2023/6/17 11:39
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...