金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2023/6/17 11:09
3日前から、元巣横に、、蜂球有る、、3日待ち受け箱偵察蜂来る
1、古い箱、蜂球、から、10m、1ー2匹枯れた花錦綾辺1鉢
2、古い箱、蜂球、から、20m、2ー3匹半分枯れた花錦綾辺2鉢
3、古い箱、蜂球、から、ルアー付き、40m、塀越え手前の家軒下、何時も10匹出入り多数この待ち受け箱に、、花粉付き蜂偵察にくる。花粉付けて待ち受けの裏、横に飛び守門に出入りしてる、数分後見るがマダいる、、花粉付き偵察蜂?
4、古い箱、蜂球、から、100m、塀、家2軒越え3軒目東向き壁沿い、、錦綾辺2株、枯れ花、2ー3燐生花、、偵察蜂、、多数出入り20は、居るここにも、花粉付き偵察何故、、、、複数花粉付き蜂初め見るので、、、、投稿する????
5、古い箱、蜂球、から130m、家1軒越え3軒目渡り廊下東向き、ルアー付き、ここは10ー30匹、2日続く
再度、蜂球見る、蜂静止神々しい、今日迄2回ザワザワ有るが、今は、もう1ー2日ここに泊まりそうです。、、、、遠方に行くのか?、待ち受け箱気に入らない様です 。
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ひろぼーさん
今年は、地元迷惑防止、捕獲だけです、、新捕獲全群ギフト、、、、こんな年初めてです
自宅置き場、、他、、複数置き場全て2年ー5年群です
2023/6/17 15:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
金剛杖さん こんにちは 4に入居ですか。自然入居オメデトウ御座います。お疲れ様でした。
2023/6/17 12:02
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
入居おめでとうございます
2023/6/17 14:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
金剛杖さん
私が養蜂始めた時からの巣箱が、交尾不良か?
分蜂後に消滅してしまいました
捕獲もすごく少なく、周辺の環境変化やダニ感染がありうるのかもしれません
今年、お嫁に出したのは西洋蜜蜂だけで日本蜜蜂はゼロです
2023/6/17 20:23
沖縄、、、明日から梅雨開け、時の変化早い
今年の蜜蝋取り終わる、後は秋の採蜜講習会迄、巣くず粕出ない。