投稿日:2023/7/22 21:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、こんばんは!
穴を掘り進んで、他の巣穴と貫通することはありそうですか?
花粉は全て幼虫の餌になるのではなく、自ら摂取することもあるのですね(*^^*)
蜜蜂みたいに喉桃腺でローヤルゼリーみたいな物質にして与えることもあるのですかね!?
不思議なクマバチの生態です!!
2023/7/22 21:43
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
こんばんは(^^)
一夜でこんなにシールド工事が進むとは…突貫工事出なければ良いのですが…w
この下のクマちゃんはもしかして巣穴に花粉を塗りこんでいませんか⁇
まさか花粉の壁に…⁇
それにしてもこんなに大量の花粉源は何のお花でしょうか?
2023/7/22 23:57