投稿日:2023/8/2 16:41
真夏の陽気になり、朝晩しか パトロールしないようにしています。 オカアチヤンと買い物に行き 10時半ごろ帰ってきたら 駐車場横の8段の グループが 騒がしい。みると 箱の横に たくさんの はっちゃんが たかっている。日除けの具合をのぞいても モリヒロクンでは不具合は感じないか?はっちゃんにとっては 何かが 悪いのだろう。ジョウローとバケツで 水をかけてみた。30分ごとに 繰り返したもう 四時だから いいだろう。
気分転換 いつ行っても連れないのだが? オカアチヤンにけしかけられて? 大潮の満潮の時間を狙い 夜釣りに行く魚もうだっているのじゃないだろうなあ?水の中は 涼しいはずだよなあ? じゃ 釣れるかな。⁉️ 最近 夜が長くなった。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
野良蜜蜂
長野県
偏屈ミツバチは冷やかしに来るだけ?(笑) 尻軽娘なのか居ついてくれません。まっ家主が偏屈だから当然か。 今頃どこに巣を作っているんだろうか?
夜が長くなったって感じるのは秋のお中日ではないでしょうか。
暑いですよね、でも今朝は半袖では寒いくらいの23℃でしたよ。
釣りに行かれたとか・・お母ちゃんにお土産出来ましたか?いっその事海の中も暑いから煮魚で上がって来ればお母ちゃんも喜びますよ~。(笑)
はっちゃんの巣落ちを心配する時期になりましたが無事である事を願ってます。\(^o^)/
2023/8/2 18:32
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
モリヒロクンさん、こんばんわ
はっちゃんがたかっている様子、モリヒロクンさんが不具合を感じて無いならOKなのでしょう。
釣り、大物を期待してますよー、クロダイ(チヌ)狙いですよね。
2023/8/2 19:38
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
モリヒロくんさん
こんばんは
そちらの海では今は何が釣れるのでしょうか?夜釣りは涼しくていいですね。
こちらはマルイカか釣れているようです。私もそろそろ夜釣りに出かけたいです。
2023/8/2 21:11
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
モリヒロクンさん こんばんは。
ミツバチの御世話が甲斐甲斐しいですね~。スンバラ!!
今日の太平洋は、潮が良くなかったと思われます。鏡ケ浦はどうか、判りませんけど。。。
父の受診で亀田に行き、時間が長引いたので、屋上レストランで昼食を摂った時に、海を眺めていましたが、漁船も少なかったし、海水が濁って居ました。早くも沖縄の嵐の影響ですかねえ??
2023/8/2 22:29
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
野良みつばちさん こんにちは 残念ながら ブンホウか 逃去か? しました。今 玄関脇の ナラノキの幹に泊まっています。 その周りに 木材や 竹の棒などをあちこち置いて その上に ミツロウたっぷりの 待箱と 箱に入れるための蜜蝋を塗った棒を置いてみました。なかなか 入ってくれない?逃去するのかなあー? その下の 木陰で 待箱などに入れるための 落下防止棒を 作っています。孟宗竹を 適当に割り 削っていきます 4〜5ミリくらいです。この程度の竹の串でも 交差すれば丈夫なものです。変わり身の早いのが売りの モリヒロクンは 5時になったら また 釣れもしない海釣りに 出かけます。昨日は カサゴ二匹と 真鯛の子供 二匹 今日くらいは クロダイを 釣って来なさいよ。刺身包丁を 研いどくからね だってさー。
2023/8/3 15:25
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ハニービー2さん こんにちは 残念ながら 逃去かなあ? 今 玄関前の ナラノキの幹に、取り憑いています。 まもなく 海釣りに出かけますが 明日には いなくなるか? 待箱に 入ってくれるか。どちらかなあー?
2023/8/3 15:28
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
さっとんさん こんにちは 堤防では 大したものは 釣れませんね。ソーダガツヲ や ジンタンアジ?くらいです。モリヒロクンは クロダイを狙いますが?年に 十匹釣れたら いい方ですが!錦江湾に行ったら!一月に 10匹 マダイ混じりて、、?⁉️錦江湾に いきたくなって来たなあー
2023/8/3 15:35
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
れりっしゅさん こんにちは お父さんの看病 感心です。モリヒロクンの 両親は もういません!家内の 父も亡くなり 後は 家内の母だけが生存しています。表現が良くないかなあ? 鹿児島で 弟のうちに居ます。いつ 会えるかなああー⁉️ 鴨川の海は濁っていたのですか? 館山湾は 濁りません。濁れば クロダイが釣れるので 他の人には 悪いけど モリヒロクン的には 台風でもいいから時化て欲しい。
2023/8/3 15:45
ハニービー2
茨城県
養蜂7年目になりますが、まだ新人です。
モリヒロクンさん
分蜂と逃去では大違いですね。どちらなのかモリヒロクンの判定をおねがいします。(内検すれば、はっちゃんが外にたかっていた原因も判るはずです)
そして、逃去ならば、巣箱の解体(採蜜)をしないとすぐにスムシが湧きます。蜂蜜は逃去の時に蜂が持って行きますから少ないとは思いますが、8段巣箱の全部を持って行くとは思えませんので、少しは残っていると思いますよ。
ナラの木の幹の蜂球、待ち箱に入ってくれればいいですね。
2023/8/3 16:46
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ハニービー2さん こんばんは 残念ながら 待箱には 入居しませんでした。ニホンハツカで 押し込もうとしたけど?ダメでした。おつとりさんからは!グローブをした手で️押し込んだ方が良いかもと⭕️ 教えてもらったので 次回から そうするつもりです。今までは 失敗ばかりでした
2023/8/4 23:05