投稿日:2023/8/13 22:03
ハッチ@宮崎さん かれこれ4回ほど変わっています笑 そうだいかで迷いましたが流石に名前はまずいかな~と思って今回の名前にしました~ これからもよろしくお願いします~
2023/8/15 12:38
tomosugarさん 今までめんどくさい呼び方になってしまってて申し訳ありません笑m(_ _)m フルネームで呼ばなくても全然大丈夫なので あつまっちで呼んでください~! よろしくお願いします
2023/8/15 12:39
はっちゃんさっちゃんさん 当初はそこまで意味も無く決めてましたが なるほど…集まるという意味ではこれからの活動にはとても合っていますね~ !
2023/8/15 13:38
ブルービーさん ご無沙汰です~ 流石に打ちづらいのと呼びずらいので改名しました~ 今後ともよろしくお願いします~
2023/8/15 13:53
たまねぎパパさん こんにちは~ 先日は楽しかったですね~ 無事に淡路島の方に帰れたとの事で安心しました。 色んな蜂と言っても 社会性のあるハチが好きな感じですね~
2023/8/15 13:56
れりっしゅさん こんにちは~ 先日はありがとうございました~楽しかったですね! 今度はまー君ともアイボールしたいものです~笑 名前に関しては想像しまくってもらって大丈夫です~ よろしくお願いします~
2023/8/15 15:15
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おはようございます、富里ミツバチ愛蜂家 改め あつまっち愛蜂家 さん(^^)/
そうだい君~ハチ博士の時から注目している愛蜂家さんの脱皮した進化型最終形!?に益々の活躍期待しています(^^)/
引き続き情報の発信と共有よろしくお願いしますm(__)m
2023/8/14 04:52
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
うん。あつまっち・・・「集まる」という意味ですかね。これからのあつまっちさんの活動を象徴するようなネーミング、良いですね。
2023/8/14 12:09
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
あつまっち様 ご無沙汰致しております。
解明されたとのこと、承知しました❣️
「皆が集う」と言う意味だと思いますが、とても良いネーミングですね❣️
益々のご活躍を期待しております❣️
2023/8/14 13:15
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
改名おめでとうございます。
先日は初めてお会いし楽しいひとときを過ごせた事をありがとうございました。
日本蜜蜂だけでなくたくさんの蜂を保護されていると聞きました。
若き力に期待します。(^^ゞ
2023/8/14 20:16
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
あつまっち 愛蜂家さん こんばんは。
昨日は、来蜂してくださって有難うございました。楽しいアイボールでしたね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
改名ですか(@_@。
「あつまっち」IDは、「katsumacchi?」「集まっち?」
マッチは、match? 気の合う人集まって!って意味かな?
それとも、much? 沢山集まって!って意味かな?
色々想像するのも楽しいです(;^ω^)
2023/8/14 22:38
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち愛蜂家さん
改名なさったんですね!今まで夫と話す時に「富里さんがね〜」と、名字のように言っていたので、これからは「あつまっちさんがね〜」にしますね。
「愛蜂家」の入力に手間取った時は「あつまっちさん」って略して呼んじゃっても良いですか?(^^;)
2023/8/14 09:21
tomosugar
千葉県
千葉県在住です。 敷地内にはちょっとした畑もある自然豊かな住宅地に住んでいます。 2023年6月に隣家の倉庫の建具の隙間を出入り口にして巣営してしまった日本ミツ...