投稿日:2023/8/22 09:09
盛り上げは巣蜜にしました。
美味しいのですが、どうも口残る蝋が気になる私が先日アーモンドとのコラボで口の中の折り合いがついて美味しく食べられたのですが、今回は別の食べ方をチャレンジで巣蜜の魅力を記録します(^q^)
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ココポさん
おはようございます^ ^
私も、巣蜜の蜜蝋が気になる派です。昔の歯医者さんの詰め物のカスが口に残ったような感じです。
ナッツを合わせれば良いのですね!
是非、作ってみたいです。ありがとうございました。
2023/8/22 09:29
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ココポさん、こんにちは!
ピーナッツを外の殻を割った後、薄皮のついたまま食べるとポリフェノールたっぷり摂取出来ていいですよー(^-^)vと聞いた当初、ピーナッツと薄皮を別々に食べたら、皮は口中に残りおまけに舌にくっ付いたりで、ペッペッとなりましたが、
一緒に食べると気にならない食感でしたから
今回の食べ方に納得です。
また、外国でよく目にする巣蜜をトーストにのせて食べる方法も、いや~やはりペッペッだろうと考えていましたが
今回の投稿で、やってみよう! と考えました\(^o^)/
2023/8/22 09:39
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
みるくさん
こんにちは、歯医者さんの詰め物のカス、わかり易い!
せっかくのコムハニー❤買うと高そうです、いろんな食べ方を探してみようと思いました。
(*^_^*)
2023/8/22 10:01
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ハッチ@宮崎さん
こんにちは、ピーナツと薄皮との関係とも確かに似てますね。
巣蜜は栄養素も豊富そうなので少しづつ色んな食べ方を調べて試してみます。(^v^)
2023/8/22 10:05
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
ココポさん
カットした巣蜜をチーズ(ブルーチーズおすすめ)に乗せて食べられてみてください
生ハムにも合います
2023/8/22 12:37
ココポ
愛知県
2022年ビギナーズラックで2群れ入居です。ミツバチに心奪われて新しい喜びを感じてます。11月に長女群が消滅 残念です。もう1群も消滅で 現在0で来年の入居を...
ひろぼーさん
生ハム合いそうですね〜
やってみます。(*´ڡ`●)
2023/8/22 12:57