ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

セイヨウミツバチ
備忘みたいな日記と苦情とか色々

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
書籍しか無かった時代とネット情報・動画などが豊富な今、趣味のミツバチ飼育がとっても身近なのでしょうね、飼育放棄や無責任な気まぐれ飼育にならない様に、…もっと読む
投稿日:2023 8/23 , 閲覧 327

市販の西洋ミツバチ巣箱は技術的には優れているが、趣味養蜂としては奥深い楽しさに到達できない。何事も趣味は自分で考えて研鑽(漢字有ってるのか?)を重ね工夫が重要じゃないだらうか。

某Y君の巣箱w 頻繁に出入りする巣門の裏側の金網で指を裂傷したぞ!Y君!

[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/008/800629089770748508.jpeg"]

夏場はスムシの飛来も多くて、巣クズとか麻布のクズにスムシ幼虫が潜みやすくなる。

毎月一回だけ掃除した綺麗な巣箱の取り換えを行う、巣箱移動時に使う金網が気になって、指でなぞってみたら・・・出血したわ!

この場所は蜂の出入りが圧倒的で、モーレツな勢いで出入りする場所じゃないですかぁ(モーレツは死語なのかなぁw) 抗議と慰謝料を請求・・・しませんが。

この3日間スズメバチの虫取り網捕獲に明け暮れる、果てしの無い戦いが、これまた楽しい。

一日で40~50匹は捕殺するも、流石に3日目ともなると9割は成功し、敵も新人ばかりになって、ヘタクソな連中ばかりやって来る。

補虫網は安物が良い事に気が付いた、細い竹にビニールを被覆熱処理した安物が軽くて素早く動かせる、技術向上したので新米スズメバチはもう敵とは思えないな!

昆虫達の生態系にも思いをはせる余裕が出て来たなぁww

1年以上も定置養蜂を続けると、必ず巣箱周辺にアリの巣が出来て巨大にになる。

ステンレスのマグカップに単管パイプを突っ込んで水を張る、この巣箱土台でアリは進入出来ない方法は、なぜだか最近蚊が多くなって痒いと思ったら、マグカップにボウフラの大群がいたので中止して、沖縄浦添さん流のペッタンコ裏返しの「ネズミ返し」にしたら・・・


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/170/17006124853383798218.jpeg"]

風通しも良くなり、1匹も巣箱に上がって来ないなぁ~

執拗なアリの襲撃はミツバチに相当なストレスを与えていると、確信した様なしない様な。

「小人閑居して不善を成す」暇日3日目にして、趣味の域が深まったと満足出来るのかしらん。(どっかからバカじゃ無いのと聞こえて来る)

+1

コメント6件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 8/23

こんにちは、侠客島のボーダーさん!

Y君の巣箱、蓋の高さが低く代用花粉与え難いとモニター使用の感想をお伝えしましたが、この点はどうですか?

アリ対策は、どなたかの日誌でも逆さま粘着仕様を拝見し早速対策しようとしましたが、時すでに遅し、アリの大群が小群内巣脾にまで押し寄せていました(>_<)

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 8/23

ハッチ@宮崎さん こんにちわ

Y君の巣箱のメリットは・・・彼が良いと言ってるだけが根拠ですが、デメリットは幾つか見られます。

蓋については、ハチマキに6cm板の蓋側が乗っているので、トップバーと蓋底が3cm程度ですね。

代用花粉の一般的トレーは問題なく置けます。

中間に巣門が有るので、外部から吸水・給餌器が突っ込めない事やスズメバチ捕獲機取り付けが独特です。

やはり巣クズ等は巣門が中間では溜まりやすく、蜂達も諦めがちですね、なので巣箱ごと交換しています。

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2023 8/23

侠客島のボーダーさん、

蓋の問題は改善されているのですね(^^)/

胡蜂捕獲器装着は、私は完全防備型を用いているので中間高さに横棒を釘付けしてそれに引っ掛ける方法で取り付けましたが、

飛翔台と捕獲器金網が近いこともあり、何らか別対策の必要性を感じました。この点は販売元の捕獲器ならば大丈夫なのでしょうが。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
投稿日:2023 8/23

逆さまぺったんこ、いいですね

取り替えがもっと簡単にできるような構造だともっと良さそうですね

考えてくれませんか?

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 8/24

ひろぼーさん おはようさんです

このペッタン子の取り換えは、作成中から考えていました。

何故ならアリ達が仲間の屍(しかばね)を乗り越えて来るかも知れん、現に今しがた尺取虫が誤って橋渡しの様になって死んでるし。

と言う事で、先ずはレシピからwww

ペッタン子を半分に切って(節約)裏面を養生テープで補強兼防水効果、次にコンクリートスペーサー(四角いコンクリの駒)に張り付けます。

このスペーサーなら赤レンガの縦置きの3割程度のロスで済みます。

さて取り換えは簡単で、巣箱の1ヵ所を持ち上げ、およそ1センチ程度の大きさの・・・何かと交換して仮置きです。

スーサーは1個50円ぐらいなので、作成した交換品と即座に取り換えなら簡単です。

>取り換えがもっと簡単・・・材料が手元にあれば全五分の作業だす!

侠客岛のボーダー 活動場所:滋賀県
投稿日:2023 8/24

ハッチ@宮崎さん おはようさんです

「胡蜂捕獲器考」こそ趣味養蜂と人生w何とかwのダイナミズム(違う)醍醐味だと思いますよ。

何をどう考えアレコレと挫折して涙(多くのハチを★にして)と悔恨の日を重ね、苦節数年・・・(何か言う毎に自分がバカだと悟るわ)

根本のキイロスズメバチの性と養蜂者のエゴとか相まって、イノベーションも無く小細工を続けてまいりましたが、集合知をもってしても自然界にあざ笑われる毎年です。

投稿中