運営元 株式会社週末養蜂
置くだけでスムシ対策
投稿日:2023/8/29 11:04
** 生き物たちの森へ(標高88m)**
●逃げナイン群
他の群は網戸を止めて板にしたがこの群がやってなかったので本日作業に来た。
網戸を外すと蜂の塊がこんな所まで降りてきている。
この部分は育児部分だから防衛本能も強い所。
床は意外に綺麗だ。
パタパタと板に変更。
正規の巣門は右下、辰巳の方位にあるが、もっぱり写っている南南東の隙間から出入りしていた。
板の上に隙間があるのでもうしばらくは底から出入りをしてもらう。
直には全部戸締りして正規の巣門だけにする。
朝陽が当たるので日除けカバーをしておしまい。
居ないね、居ないね、イノシシ! 2025年9月15日(月)
釘抜をどこかへ置き忘れた! 2025年9月14日(日)曇り晴れ
大スズメバチ2匹になった 2025年9月14日(日)
残念!!! 野生のイノシシ家族をバッチリ撮影できたと思いきや(涙)2025年9月14日(日)
人の判断は適切か 大スズメバチとアオドウガネ 2025年9月13日(土)曇り時々雨
生姜のハチミツ漬 2025年9月11日(木)大雨
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
最近はキイロスズメバチがたけなわ。
毎日沢山来てWを誘拐していると思う。
週一か2回ほど来るようにしている。
その時だけはキイロスズメバチも捕殺している。
2023/8/29 11:09