投稿日:2023/10/14 15:36
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
え?
箱を解体しながらですか???
この方法は初めて見ました
犠牲がより少なくなりそうですが、再度組み立てが大変かと思います
2023/10/14 15:53
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ひろぼーさん こんばんはかな .おはようございますかな。いつも コメントいただいているのに スマホの操作が 不得意なため 返事をしない時があると思いますが ボンクラなので お許しください。 この彩蜜方法は 手抜き工事が 大得意の モリヒロクンだけの やり方ですので 参考になるかどうか
彩蜜の時 はっちゃんを 下へ追いやるのが面倒なために 少し 考えて見ました。結果オーライ。 衝撃音のためか?はっちゃんが どいてくれます。 サイドの組み立ては 同じビスを 同じ穴に 打ち込むので 超簡単です。(エヘン⁉️)真似する気に なってくれましたか? 友達にも 楽だよと 勧めてみますが?なかなか 他の方は やらないですねー!
2023/10/15 00:48
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
モリヒロクンさん
私の巣箱、板厚が15ミリと薄いので、
このようにバラすと、ビスがガタガタにあまくなりそうに思います
厚いしっかりした巣箱だから大丈夫なのでしょうね
蜂を犠牲にしない、素晴らしい方法だと思います
2023/10/15 00:58
モリヒロクン
千葉県
南房総市の80歳の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えた...
ひろぼーさん お褒めに預かり 光栄です。(天に のぼる気持ち⁉️なかなか 味わえない) 板厚 15ミリもあれば うまくいくと思います。モリヒロクンの場合は ビスドメは 固く閉めません。仮止めみたいな状態でも あとは はっちゃんが うまく 処理してくれます。(手抜きの見本)
2023/10/15 01:10