投稿日:2018/11/10 20:11
nojiさん、今晩は。
あはは!一家全員分の布団が干せそうです!
我ながら何をやってるんだかです。
時間も無いのに…(^_^;)))
準備万端、月曜日の夜から柿剥き職人に成ります。
2018/11/10 21:01
ACJ38さん、今晩は。
半自動皮むき器、良いですね!
その手が在りましたか!
数が数ですので工夫してみます。
とても良いアドバイス有り難うございました。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2018/11/10 21:59
さんだぁさん、今晩は。
冷凍庫でも、1年前のはどうなのでしょうね…新しく作った方が美味しいと思いますよ!(笑)
2018/11/11 00:51
テン&シマさん、今晩は。
ブルーシートは駄目ですかね⁉️(笑)
なかなか普通のビニールは固定が、しにくいので…
早く剥いて干したい所ですが、日曜日は、日直と宿直でどうしても休む事が出来ないのですよ…
m(。≧Д≦。)m
2018/11/11 01:00
ロロパパさん、おはようございます。
鉄管とクランプは本当は葡萄棚を作りたかったので貰って来たのですけどね!
(^_^;)))
2018/11/11 07:53
ビニールの固定は、ビニールテープですか?
その構造だと、雨や露でビニールに水が溜まったり、風で飛ばされたりしそうに見受けられます
屋根に傾斜をつけ、
屋根の軒下になる部分に固定用金具をビス止めされてはどうでしょう?
コメリに農業用ビニールを固定する受けのビニペット(5メートルくらいで千円以下)固定用スプリング(2メートル100円くらい)あとはビス
これくらいである程度風雨に耐えられます
2018/11/11 09:22
ひろぼーさん、ロロパパさん、有り難うございます。
何せ昼からの半日で、残りの柿採集と干し場所作成の突貫作業でしたので…ビニールを張る所は、やっつけ仕事に成って仕舞いました!
(^_^;)))
もう半日、上司を拝み倒して日中に休みを貰わないと、なんとも成りませんねぇ。
2018/11/11 10:42
ヒロパパさん、こんにちは。
何せ、干し柿用に思い付きの突貫作業でしたので…
(^_^;)))
差し込むどころか足として立っているだけですよ!
葡萄棚か藤棚として、ちゃんと設置する時は穴の空いたコンクリートの土台に差し込んで作りたいですね!
2018/11/11 13:05
Kikurinさん、今晩は。
私もピュラーで、ヘタの周りを1周剥いてから縦に剥いてますよ。
慣れれば1個剥くのに20秒位です。(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2018/11/11 20:52
こんな感じです!お見苦しい顔が、映ってますが御容赦を(^_^;)))
2018/11/11 21:12
素晴らしい手際ですね!
私は、不器用なので、初めて使う刃物は、すべて私の生き血を吸ってます(>_<)
仕事での新しい剪定鋏、ノコギリは気をつけて使ってます
こないだチェンソーを新調しましたので、これだけには吸われないようにします
2018/11/11 23:00
ひろぼーさん、おはようございます。
気を付けて下さいね~!
流石にチェンソーは洒落に成りませんから!(笑)
2018/11/12 06:38
遊山房さん、今晩は。
そうですよ。柔らかく成った柿の事です。
硬い柿は剥き易いのですが、柔らかく成った柿は剥け無いですね!(笑)
山梨の方でも刃物の良い物が有るのですね!
岐阜県は関市が刃物の有名な産地ですよ!
2018/11/12 23:11
なっかんさん、こんにちは。
せっかく頂いた柿を腐らせるのは勿体無いと、貧乏性全開で頑張りました。(^_^;)))
それでも、こんなには食べれ無いので、上手く干せたら遠近に配ろうと思ってます。
2018/11/13 13:25
なっかんさん、有り難うございます。
上手く干しあがると良いのですが…お天気しだいですね。
なるほど、渋でコーティングですか⁉️
早めに表面が乾燥して、ある程度コーティングしてくれると良いのですけどね!
(^_^;)))
2018/11/13 19:21
カッツアイさん、おはようございます。
田んぼ一面ですか!
凄いですね。
これだけ剥いて、熱湯に通して、干しただけでもう、へとへとです。(^_^;)))
2018/11/14 05:46
消滅寸前のB群の整理をしてみましたが…
猛暑の昼休み、巣箱の点検
か式巣箱を2セットの購入
カラスザンショウに訪花する西洋ミツバチ。
我が家の庭は、草ぼうぼう…
ナンキンハゼに訪れる日本ミツバチ。
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こんばんは!すごい立派な物干し・・・洗濯物も。。。。布団も干せそうです!
2018/11/10 20:45
立派な手作りの干し柿場所ですね.1,000~2,000個は干すことが出来るのではないでしょうか。旨い干し柿作ってください。
2018/11/10 21:04
こんばんは
いったい如何ほどの柿を入手されたのか想像がつきかねます。
半自動皮むき器を自作されてはどうでしょうか。30年ほど前に収穫箱7~8箱の渋柿を一家で剥いていましたが、釘3本を打ち付けた木製棒をハンドドリルに取り付けて柿のヘタに差し込みピーラーを押し当てて効率的に皮むきをしていた次第です。
2018/11/10 21:11
こんばんは。
来週から寒くなりますし、気候的にはちょうど良いですね。
ウチも干し柿を作りたいのですが、去年のがまだ冷凍庫に残ってるので、今年はどうしようか迷っています。
皮むき頑張って下さい!
2018/11/10 23:01
日光と風(空気の流れ)が大事だから、ブルーシートはちょっと・・・と思いますが???
それよりも干し柿用には、柿を収穫したらなるべく早く剥かないと。数日置くと直ぐに柔らかくなり始めますよ~。
柔らかめなのを干すと、カビや醗酵の原因になりますから。
2018/11/10 23:12
おはようございます(^^)d
取り敢えず、、、頑張りましょう(((*≧艸≦)ププッ
その後は最高の巣箱置き場になりますね\(*⌒0⌒)b♪
2018/11/11 05:16
オタクの蜂飼いさん
そうです!そうです!‼️
ひろぼーさんに一票です。
私もそれでトマト用のビニール屋根で失敗しました(笑)
2018/11/11 09:56
こんにちは 鉄管は地面に直接差し込まれているのですか?台風で壊れたキウイの棚作り直す予定です。地面が柔らかいので、ブロックを埋めて、その上に鉄管をと考えているところです。
2018/11/11 11:38
いい棚を作られましたね。透明のビニールでいいと思います。皮むき器とかがあるといいですが、私は、包丁を使って、2週にわたって、2日間ずつで400個以上をむいて干しました。柿を取った後は、上に伸びた枝を選定するといいですよ。横に枝が広がるように整えていくと、小さな脚立ぐらいで採れます。大変ですが。
2018/11/11 19:18
たくさん剥きましたね。すごーい。柿剥き専用のものがあるんですね。欲しいな。
2018/11/13 07:54
立派な柿なので、いいのが出来ると思いますよ。お湯につけるのは、殺菌もあるかと思いますが、それ以外に推測ですが、柿渋が表面をコーティングするからではないかと思っています。自分の干し柿は、軒が短いので、雨に当たっていますが、カビが全然生えていません。
2018/11/13 16:24
みごとですね。お疲れ様でした。美味しい干し柿が出来ますよ。
2018/11/14 05:56
オタクの蜂飼いさん
要らない口を挟みますが、柿剥きはナイフか包丁で横に剥くのが普通ですが
最近はピュラーで縦に剥くのだそうです、楽だそうです(私はやらないです)
2018/11/11 20:44
オタクの蜂飼いさん
すごい速さ、びっくりです、頑張ってください。
2018/11/12 18:16
オタクの蜂飼いさん お疲れ様です。
ズクシと言うのは 熟柿のことですね。 柿剥き刃物は 産地の山梨で いいもの打っているそうですよ、 じゃがいも皮むきに使うようなもので 柿皮むき専用の。
2018/11/12 23:00
オタクの蜂飼いさんこんばんは、沢山干し柿が出来ましたね、
私の郷里を思い出す景色です。
熊本では田んぼ一面に干し柿が並びます。
全国へ出荷する柿です。
2018/11/13 22:02
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
なっかん
福岡県
週末にお掃除をするだけです。
kikurin
愛媛県
松山空港近くに自宅は有ります、自動車の板金塗装の仕事 休日には畑で家庭菜園&少々の米作りです、 シンマイ オジンデスよろしくお願いします。
kikurin
愛媛県
松山空港近くに自宅は有ります、自動車の板金塗装の仕事 休日には畑で家庭菜園&少々の米作りです、 シンマイ オジンデスよろしくお願いします。