投稿日:2023/11/13 16:06
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
たまねぎパパさん こんにちは〜♬。(^O^)/
美味しそうな焼き芋〜♬。(*^。^*)
この写真を見た数名は、反応が良いかもしれませんね〜♬。
もちろん自分も反応良く、コメントしていますが…。(笑)( *´艸`)
小ぶりのサツマイモ購入していますので、薪ストーブの上で焼いてみましょうかねぇ〜♬。
綺麗に洗って、お米と一緒に炊飯器の中に…。
芋ご飯が美味しいです〜♬。
細長く切って、衣と一緒に挙げると、鹿児島や都城でいう『ガネ(カニ)』になりますね〜♬。
おかずに、おやつになります〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/11/13 16:51
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはblue-bam-bee 55さん
早速試食しましたが今年のは繊維が多い様に感じました。(^^ゞ
水不足でしょうかね?小さいからでしょうかね?
>綺麗に洗って、お米と一緒に炊飯器の中に…。
この間テレビでやっていたので私もやってみようと考えていましたが美味しいのですね。(^^)/
>細長く切って、衣と一緒に挙げると・・・。
細長く切って素揚げすれば芋ケンピですが、衣を付けるのですか?妻に頼んでみようかな?(^^ゞ
大きいのと小さいのを1個づつ食べるとお腹いっぱいになりました。
コメントありがとうございました。
2023/11/13 17:33
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
たまねぎパパさん お疲れ様でした〜♬。(^O^)/
家政婦の志麻さんは、ニンジンをお米と一緒に炊いていましたね…。
野菜の天ぷらか、かき揚げを作る要領で、芋だけじゃなく、タマネギやニンジン、ピーマンなどの細切りもあわせてみるのも、いろんな味が試せて美味しいですよ〜♬。
まずは検索からどうぞ〜♬。(笑)( *´艸`)
2023/11/13 17:41
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
たまねぎパパさん こんばんは。
私も寒いです~。。。最低気温は、10度を切りました。さすがに、昼間は20度ありましたけどね。◠‿◠。♥
夜が寒いだろうと、お布団を冬仕様にして、斑点とひざ掛けも出しました(;^_^A
実は、我慢できなくて、昨日は、掘りごたつをセットしてしまいました。
エアコンが無い部屋にいつも居るので、温かさが欲しくなりますね~:;(∩´﹏`∩);:
2023/11/13 18:16
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはblue-bam-bee 55さん
芋だけじゃなく人参、玉ねぎ、ピーマン?ですか?違う料理になっていませんかね?(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/11/13 21:26
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはれりっしゅさん
昼間20℃ですか?それは暖かいな~。(^^ゞ
12℃は曇り空で動かないと寒いです。毎日コツコツとハロウィンスイートを掘っていきます。(^^ゞ
そうやね、布団も冬用にした方がいいかな?
掘りコタツいいな~。憧れますわ。
我が家はどこも掘っていないのでできません。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/11/13 21:37
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
2023/11/14 07:28
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはブルービーさん
同じ様に石焼き芋を作ったのですね。
たっぷりの密が出ていてそちらの方が美味しそうですね。
先ほどハロウィンスイートを掘っていましたが、大きく育った芋は地面より上に盛り上がっているので、カラスに見つかりつつかれています。(>_<)
慌てて見えなくしました。(^^ゞ
コメントありがとうございました。
2023/11/14 18:06
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパさん ブルービーさん こんばんは。
寒い時は焼き芋が良いですねー。
たまねぎパパさん ハロウインの焼き芋は未だですか?
ブルービーさんの安穏芋はスタイルもいいし大きいですね。
蜜たっぷりで美味しかったことでしょう。
2023/11/14 18:14
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはcmdiverさん
ハロウインスイートはまだ掘り始めて4日目です。
紅はるかの収穫の時に掘り方が悪くて芋が折れたのがありました。それをその日の料理して頂くと甘みの無い芋でした。やはり収穫して1か月保管しないと甘みが出ない様に思います。なのでハロウインスイートは来月にならないと焼き芋にできません。(^^ゞ
掘り始めて思ったのですが、紅はるかよりハロウインスイートの方が折れやすいですね。でも折れた断面がオレンジ色でこれは焼き芋が楽しみです。
おかげで今回収穫が出来焼きて芋にできるのもcmdiverさんのお陰です。
ありがとうございました。
2023/11/14 19:48