投稿日:2024/1/24 19:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
股火鉢さん みるくさん 南麓の風と共にさん モリヒロクンさん
皆さんから温かい励ましのコメント頂きながら返信が遅くなり申し訳有りませんm(_ _)m
手術も無事終わったようで術後2日目(1/27)にして退院となり自宅に戻りました。
多少の痛みは有るものの経過は良好のようです。
ご心配をお掛けしましたが一応元の生活に戻りましたので引き続きよろしくお願いします。
有難うございました。
2024/1/28 00:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
たまねぎパパさん 今晩わ❣️
そうですよね。私もよく日誌は見逃していますσ(^_^;)
僅かな期間でしたが個室はやはり正解でしたね(^-^)v
ご心配をお掛けしましたが予定より早く帰る事が出来ました。
有難うございました。
2024/1/28 19:42
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
T.山田さん
今晩わ❣️
どうせ短期入院と予想されたのでちょっと贅沢をしてみました。
快適な部屋でしたが予定より早く追い出されてしまいました(笑)
コメント有難うございました。
2024/1/28 23:30
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんばんは
凄い!個室にこだわったのですね~短期の入院だし寂しくはないですね(>_<)
ただいま日誌遡り閲覧中(笑)
2024/1/28 22:30
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん こんばんは 凄い部屋ですね。手術後は快適な部屋に閉じこもらないで、点滴スタンドで歩いたり、休憩室で色んな方との会話が今になれば良かったです。絶食は辛いですが、頑張って下さいね。
2024/1/24 21:19
ふさくんさん
こんばんは^ ^
きっとホテルより高いお部屋ですね♪
術前の貴重な禁煙時間です。
手術頑張ってください。
2024/1/25 00:20
ふさくん様 今晩は。
ご入院とのこと。ご体調は万全かと思っていましたが、小生何も知らずにいて失礼しました。ご手術のようですが、ご無事での終了と1日も早いご快復をお祈りしております。
小生も10数年前には糖尿病で、その後両目の緑内障手術等々でそれぞれ20日前後計3回入院しましたので、今のご心境、よく分かります。
どうぞお大事に。この機会にしっかり休養されてください。
2024/1/25 17:48
ふさくんさん! モリヒロクンは! 入院しての 手術歴⁉️ 自慢じゃないが 4回有ります。 二月と 3月に 緑内障の手術予定が入っています。⁉️又 自慢の回数が 増えます。 退院後の 回復と❤️ 美味しい 一服 の 吉報を 待っています。
2024/1/28 00:19
こんばんは
リニュアルして日誌が探しにくくなりましたね。(^^ゞ
やっと見つけました。
個室は消灯時間無いのですか、それはいいですね。
食事は病院食ですね。(^^ゞ
早く帰れて良かったですね。
2024/1/28 18:19
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?