投稿日:2018/11/24 09:07
昨日は岐阜の可児の産直に円空サトイモ買い出しに行きました。スタート遅く前日にも円空芋の報道有り出遅れ売り切れかと心配するも無事入手。隣には赤芋なる親芋も赤芽芋なる小芋も。きっと親芋も柔らかく美味しいセレベス芋と同種か似てる種と購入。重くて円空さん減りました。
隣接する美濃加茂含めたこの地域は蜂屋柿の産地として有名。地名に蜂屋も有るし。広い渋柿売り場と山盛り柿にはビックリです。そこで発見したのはマンガンなる細長い渋柿。更に円空さん棚に戻られました。
立派な蜂屋柿箱入りは初めて見ました。14個入りと12個入り。梨の箱はご愛嬌
山盛りの売り場
結局沢山の柿に赤芋、少しの円空さん連れて戻りました。自然薯の種も。
右は細長いマンガン。キロ単価は蜂屋柿が上かな
立派な12個入りをおごりました。揉まないで仕上げに挑戦ですね
逃去群でしょうね、保護しました。
こじつけ未分類ですが許してね、可愛いベタの産卵
100花向日葵は花粉目当てかな。
ギンヤンマの産卵に立ち会えました
非攻撃的はアシナガバチの進化か、勝手な思い込みです。
日光精蝋器の溶け残りはマユ
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
オタクの蜂飼い
岐阜県
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...