投稿日:2024/3/11 17:12
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
今晩は、皆さんコメントありがとうございます。
祖父が西洋ミツバチを生業にしていて、中学生の頃まで採蜜の手伝いをしていました。 日本ミツバチの世話は定年退職してからでした。西洋さんは昨年分蜂群を捕獲して、重箱に住んでもらいました。 その群が分蜂して、何とか捕獲、2群となりました。 このままいけば、飼育の報告を役所に報告しなければと思っています。
この地の今の季節、日本ミツバチ、西洋さん 巣箱の前の蜂達の勢いは雲泥の差があります。西洋さんは一日中元気に飛び回っています。多少寒くても平気のようです。寒いと日本ミツバチは静かです.....。
分蜂が一段落したら、西洋さんの巣箱の整理をしようと思っています.蜜が残っていれば嬉しいのですが、期待半分です(笑)
2024/3/13 21:44
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
金陵辺を置いた待ち箱に蜂が入居していました
何度か分蜂している西洋さん、ようやく捕獲出来ました
いよいよ分蜂の準備ですね。金陵辺ももうすぐ開花しそうです
昨年取り込んだ西洋ミツバチが分蜂の準備をしています
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...